[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: 2017/11/04(土)07:43:11.38 AAS
矢印なんかも設定でちゃんと表示させていても途中から潰れる不思議
180: 176 2017/12/08(金)23:50:06.38 AAS
>>177
こんなのがあるとは知りませんでした。
まだ詳しいことはわかりませんが、
とりあえず設定して禁則処理などは使えているようです。
305: 2018/02/01(木)01:29:18.38 AAS
:ls!はヘルプ履歴も含む全ファイルバッファを表示
:!lsはシェルのls
vimのびっくりは強制だと思ってたが一概にそうでもないのか
コマンドの前後で意味変わるとかそんなの分かるか
345: 2018/02/06(火)18:52:55.38 AAS
下手にキーマップ替えてそれに慣れても困るだけだから極力そのままで使ってる
これはプラグインの盛り合わせにも言えるけど
435: 2018/02/18(日)14:02:07.38 AAS
それと同じような感覚でcapslockをctrlにするのも理解しにくい
とっさに何かの処理を中断させようとかしてctrl+cとかを押そうとしたとき
左下にctrlがあれば視界の片隅にキーボードがあるだけの状態でも押し間違えることはないけど
capslockの位置だと100%正確にtabとshiftの間を押すのは難しくなる

常に両手をキーボードの上に拘束された状態で使ってるなら平気なのかも知れないけど
509: 2018/03/13(火)13:49:57.38 AAS
読むんじゃない、感じるんだ
657
(1): 2018/03/23(金)22:07:56.38 AAS
古いマシン使ってるが
vimでも重いと感じることはあるよ。emacsほどじゃないけど。
今のvimはシンタックスハイライトとか凝ったことしすぎて
じじいから見ると想像以上に重い。
906: 2018/05/01(火)22:29:55.38 AAS
>>905
00〜99なら百種
000〜999なら千種

例 : 図書館の十進分類
998: 2018/05/17(木)01:05:52.38 AAS
それお前、死者が出る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s