[過去ログ]
Vim Part27 (1002レス)
Vim Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/10/11(水) 16:55:58.37 俺はCtrl-C派 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/57
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/06(月) 08:23:29.37 >>119 自分もそういう理由で日本語配列だわ。無変換/変換を Ctrl_L/R にしてるんだけど 英語配列ってスペースバーが長過ぎて折角の親指を活用できないんだよね ところで https://github.com/neovim/neovim/issues/78 によ https://github.com/neovim/neovim/blob/04b3c327723587fa63f391884b8dfce44233cc77/runtime/doc/starting.txt#L412 だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/120
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/03(土) 23:39:12.37 常用のテキストエディタにあえてvimを選ぶのと 必要に迫られてvimを使わざるを得なくなるのを同一に見るアホはさすがにここにはいないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/316
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/10(土) 17:54:50.37 shift+v 文字単位ならv 縦に範囲限りたいならctrl+v http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/377
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/18(日) 17:10:25.37 escなんてjjでいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/441
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/04(日) 17:37:15.37 単なるFEP制御やらせたいだけだけど、onew+jvim(+canna)だと、一旦コンパイル したらどこででも動かせるけど、今のvimはFEP制御を外側に置いている?ので Xの時とfbtermの時とコンソールからteratermで使うときでいろいろ 考えにゃならんので面倒過ぎる… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/476
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/18(日) 20:10:39.37 仮性≒真性 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/570
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/20(火) 00:32:00.37 スレチしつこいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/602
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/26(月) 11:05:55.37 大体同じで充分だと思うんだか そこまでviに拘る人いるんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/668
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/27(火) 22:17:47.37 Vimの最新版、CSSのJ@document規則内のS/Hに正しく対応してるね! 今迄おかしな色が付いて気分が悪かったからうれしいよぉ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/677
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s