[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(3): 2017/10/09(月)16:13:40.30 AAS
起動直後に文字が打てない
カーソル移動に矢印キーが使えない
終了の仕方が分からない
初心者の頃のお前はこれで匙投げたのか大したもんだな
nanoは最低限使えるし変態バインドでも下部にショートカット載ってるから^がCtrlだって分かればなんともないわな
ピーマン食えなかった自分を棚に上げて食えない奴を煽って溜飲を下げるちびっ子精神も嫌いじゃないが
46: 2017/10/09(月)21:03:57.30 AAS
>>45
意味不明
86: 2017/10/25(水)17:00:56.30 AAS
Vimが難しいならnanoもメモ帳もミミカキもEmacsも秀丸もEmEditorもKateもBlueFishもAtomもWordもVisualStudioも、何もかもみんな難しいわ
263: 2018/01/23(火)17:20:42.30 AAS
そもそもWindowsを開発目的で使うなよという話。
まあ昔に比べれば改善されてるみたいだけど (VSとかWSLとか) それでもやっぱり使い難いよ。
Vim自体,開発陣が必死になってwin32 API (だっけ。詳しくないけど) 対応し続けてるから使えるんであって
その上の拡張機能まで保証できる訳ないじゃん。
今だったら性能も高いし仮想環境の一つや二つ簡単に作れるでしょ。そこでやれ。
379: 2018/02/10(土)18:26:39.30 AAS
>>372
>>204ではヤングがvimかatomで老紳士がemacsとsakuraだという調査結果を発表してますしneovimはおよびでないようですよ。
414(1): 2018/02/14(水)22:14:40.30 AAS
$ vim --version
(省略)
system vimrc file: "$VIM/vimrc"
user vimrc file: "$HOME/.vimrc"
2nd user vimrc file: "~/.vim/vimrc"
user exrc file: "$HOME/.exrc"
fall-back for $VIM: "/usr/share/vim"
省8
538: 2018/03/17(土)16:09:54.30 AAS
virtual terminal 仮想端末
もしくは
terminal emulator 端末エミュレータ
仮想端末エミュレータなんて言わない
643(1): 2018/03/22(木)22:19:49.30 AAS
サーバーメンテやるなら機能的にはviで十分。
メモリはより食わないのがベター。
Vimが完全に置き換えられないのはそういうことなんじゃねーの。
824: 2018/04/22(日)21:48:31.30 AAS
IDE的な使い方するならSpacemacs(emacs evil)いいけどな
ここで話題に上がってるの見て使い始めたけど自己流スクリプトとプラグイン盛りだくさんのvimを捨てて乗り換えたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s