[過去ログ]
Vim Part27 (1002レス)
Vim Part27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/10/25(水) 06:21:15.23 >>78 ごめん嘘吐いた。例え拡張 Ex モードでも構文に色付かねえわ。 まあでも ed よりは使い易いラインエディタってことである程度需要はある希ガス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/79
424: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/17(土) 08:23:33.23 gzip 展開とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/424
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/23(金) 12:08:20.23 >>647 ああ、expand()の中身通りのことをすればよかったんですね… ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/649
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/24(土) 02:53:28.23 常にrootでもないんだしわざわざリンク貼らなくても素直に.vimrcをrootに置けばいいのでは 見やすくするだけなら内容も行番号と文字コード指定程度でいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/664
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/30(金) 21:09:39.23 スレチ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/724
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/31(土) 11:29:09.23 UNIXって元々単体のパーツを組合して複雑な処理をするとか言ってたのに、 結局、VSやMS-Officeみたいに、一つのアプリを多機能にして巨大化してるよな。 結局、MSの後追いなんだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1507038883/750
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s