[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/10/09(月)18:20:16.17 AAS
Aとaで行末insとその場insで使い分けられるように改良されたってことかああっぁあああああああああ

うおおおおぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおお
90: 2017/10/26(木)12:01:16.17 AAS
>>33が挙げてる難点て嫌なら変えられることばかりや
Vimでカーソルキーは当然使えるし
起動直後に書けない云々だってモードレスな普通のエディタにすることも出来るし
終了にしろ他のコマンドにしろ上の方にツールバーやメニューバーあるんだからそこから選べばいい
終了ならウィンドウの閉じるボタンでもええ
260: 2018/01/22(月)23:03:52.17 AAS
>>257
>>258
>>259
レスthx。
ホームポジションは動かさないで使う、でもそもそもhjklは使用頻度少ないのね。

でも日本語の場合hjkl以外でカーソル移動するのしんどくない?
398: 2018/02/12(月)16:55:25.17 AAS
>>395
そこでヤフー知恵袋ですよ!
419
(2): 2018/02/16(金)17:44:08.17 AAS
括弧補完便利だけどカッコの中から抜け出すためにESC押してA押すのだるい
括弧補完しつつカッコの中からインサートモードのまま抜け出す方法ある?
458: 2018/02/22(木)18:12:48.17 AAS
頻度は低いけど便利な機能だよね
626: 2018/03/21(水)00:10:03.17 AAS
キチガイホイホイやめてくれ
701: 2018/03/30(金)15:41:33.17 AAS
nanoのキー設定は余裕で変えれるぞw
さては間違ったことを書き込んで正しいやり方を教えてもらおうという手口だなw
703: 2018/03/30(金)17:53:40.17 AAS
emacsってやたらctrl押させようとするけど何であんなキーバインドにしたの?
725: 2018/03/30(金)21:15:48.17 AAS
>>723
>OSの歴史からしたらWindowsが一番浮いてるけど
>ゲイツはなんでunixをパクらなかったのか

そんなこと言うならUNIXかて浮いてるで
OSの本流やったOS/360系から見たらな

「ケン・トンプソンはなんでOS/360をパクらなかったのか」
と言うてるのと同じや
825: 2018/04/22(日)22:44:03.17 AAS
IDEに使うんならVimやらEmacsを使わなくてもいいじゃねーの?
Atomにvim-keybind入れりゃいいだろ
837: 2018/04/24(火)11:46:17.17 AAS
むしろ小指が痛すぎてVimに非難してきた人間ばっかりだろ
865: 2018/04/29(日)03:37:27.17 AAS
俺はF10(メニューバーにアクセス)とF11(全画面)だけ有効にしてる。
ただそれだとhtopのF10が効かないw
915: 851 2018/05/02(水)16:57:05.17 AAS
ダークパワーなんてワード見たことないんだけど
980: 2018/05/12(土)10:41:07.17 AAS
>>979
:verb se helplang?
でなにかわからんかね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s