[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2017/10/08(日)20:30:21.13 AAS
:!なんとか、は外部コマンド実行
:ls! みたいにコマンドの後ろに!付けるやつはコマンドに依って効果が違うので、一概にこう言う意味とは言えないが
基本的には!つけない場合に出来ないことを強制的にやるものが多いかも
:ls は削除済バッファは表示しないけど、:ls! だと表示する、とか
:q はバッファに変更があると終了せずにエラーを表示するけど、:q! にするとそれを無視して強制的に終了するとか
まあ :help :ls とか読めば全部書いてあるのでわからない時はヘルプ読むことをオススメする
48
(1): 2017/10/09(月)23:31:03.13 AAS
まず前提としてEscの代わりに Ctrl+[ を使ってる人が多いだろう(たぶんな)
そしてこのCtrl+[ の代わりに Ctrl+: が使えたとしたら
Insertモードから:q!したいときに
Ctrl押して:を2回押してq!とすればいいので若干楽かも?くらいの話じゃないの
135
(1): 2017/11/08(水)21:51:43.13 AAS
dein
293
(2): 2018/01/30(火)01:34:24.13 AAS
>>292
:12,20bd
308: 2018/02/01(木)14:01:46.13 AAS
core dumped
428: 2018/02/17(土)12:39:53.13 AAS
大人しくBSDでvi使っててね
547: 2018/03/17(土)18:24:10.13 AAS
ここはvimスレだぞ粗チン共
スレチだアホが
687: 2018/03/29(木)02:38:01.13 AAS
main (){ printf("hello, world"); }
が動くもんなぁ(警告でるけど)。
そういう意味で、やっぱりUNIX関連のアプリケーションは安心できるよね。

……POSIX非準拠アプリケーション? 知らない子ですねぇ……。
949: 2018/05/04(金)20:13:52.13 AAS
知性の欠片もない煽りだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s