[過去ログ] Vim Part27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6(1): 2017/10/05(木)16:43:18.04 AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
26(1): 2017/10/09(月)12:25:37.04 AAS
なんでVimを"使わない"やつがわざわざここまで来てVimをdisる?
妬み?僻み?
56: 2017/10/11(水)08:16:18.04 AAS
Ctrl+[がESCにバインドされてるって今知ったわ・・・
コロンに近いって理由で知らずにCtrl+@にしてたが
それに無変換はカナ変換として普通に使うしな
F7は遠いしCtrl+iも使ってないから
113: 2017/11/02(木)20:04:48.04 AAS
usでctrlがaの左の配列
356: 2018/02/08(木)04:56:32.04 AAS
JKはどっちが上下か忘れやすいのでNG
多用しないキーまで覚えるほど余裕ないんだわ
376: 2018/02/10(土)17:34:00.04 AAS
emacsだとctrl+spaceで範囲選択してコピペしていたのですが、
vimで何行か数えるのが面倒な範囲をコピペするにはどうしたらよいですか?
456(1): 2018/02/22(木)00:55:14.04 AAS
changelistの戻る進むのキーバインドが覚えにくい
覚えやすい方法もしくは使いやすいキーバインドを求む
jumplistはCTRL+I, CTRL+O使ってる
501: 2018/03/11(日)00:01:20.04 AAS
英語情報しかないから英語で読むのであって日本語情報あるなら普通に日本語読めばいい
652: 2018/03/23(金)16:36:40.04 AAS
>>651
おまえはどんなボロマシン使うてるんや
Vimごときサクサク動かんようなマシンなら何もできんやろ
658: 2018/03/23(金)22:12:10.04 AAS
プラグイン全部切れ
704: 2018/03/30(金)17:57:32.04 AAS
モードがないエディタの場合、何かの機能を手軽に呼び出すには修飾キーと普通のキーを組み合わせるしかないからな
でもvimもctrl押す機会はかなりあるよね(´・ω・`)
714: 2018/03/30(金)19:58:42.04 AAS
融通が利かないテキストエディタなんざお呼びじゃないからな
学習意欲があるのも結構だけど利用者からしたらただの手間
楽な方に流れるのも当然だよね
723(1): 2018/03/30(金)20:43:04.04 AAS
OSの歴史からしたらWindowsが一番浮いてるけどゲイツはなんでunixをパクらなかったのか
パス区切りに\使ったり特殊フォルダに平然と空白入れたり独自路線一直線だけども
キーバインドやらゴミ箱やらPCとしての機能はMacから拝借したんだっけか
734: 2018/03/31(土)02:24:23.04 AAS
ガラケーっていうかパソコンでは。> vimはガラケー、メモ帳はスマホ。
パソコンはある程度頭が良くないと使えない(まぁ最近はそうとも言えなくなってきたが^^)
スマホはあまり頭が良くなくても直感的に使えるけど、本格的なことをしようと思うとスマホでは力不足。
Vimは学習曲線の始めが急激すぎて、「勉強する」ことが苦手な人には最悪なエディタに感じられるだろうね。
俺の個人的な話をするなら、学生時代から勉強することに抵抗がなくて、だからエディタの操作を学ぶという一見無駄な学習も苦痛じゃなかったし、
今では恐らくIDEとほぼ同じくらいの開発効率を叩き出せてる。
891: 2018/05/01(火)17:01:54.04 AAS
だから端末の中で全てやってるやつじゃないと分からないんだって
mplayerとか打つのも全部は面倒で打てないんだよ俺は
986: 2018/05/12(土)22:15:50.04 AAS
メモ帳はBOMをつけるのをいい加減やめろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s