[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 00:06:02.78 俺は職場でwindows10は使ってないけど、仕事はしてるよ 自営肉体労働者(整体師)だけどね サロンブログや顧客管理、調べもの検索、LibreOfficeやinkscapeで広告作ったりは 安い静音自作PCのOpenBSDで十分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/492
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/14(日) 13:10:35.71 >>492 >>493 まあ零細企業なら何でも自由にできるからいいけど、まともな企業は取引先とWordやExcelファイルで やりとりするから嫌でもWindowsなんですよ。Windowsなら7でも10でもいいけど、そのうち7じゃ動かないソフトが出てくるので いずれ全部10に替えろという指示が会社から出る。BSDやLinuxホストにしてVMwareでWindows動かせとか、 Wine使えばいいというのはダメ。バイトや派遣の人みたいにPCに詳しくない人でも使える環境でないと教えるのが大変になるから。 もちろんLinuxやBSDを使う人がもっと増えればいいとは思うけど、過去にマクロ入りのWordやExcelで作った資料があると それらを動かすこともあるからLibreOfficeでは対応できない。 LinuxやBSDが好きだからと言って、Windowsを絶対使わないと考える必要はない。 必要に応じて両方使えばいいという柔軟な考えがどうしてできないのか不思議だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/494
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s