[過去ログ] OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2017/07/10(月)22:01:39.97 AAS
どなたか存じ上げませんが乙です
56: おーぷんに行きます [age] 2017/10/10(火)08:17:40.97 AAS
OpenBSD 6.2
Released October 9, 2017
外部リンク[html]:www.openbsd.org
外部リンク:ftp.jaist.ac.jp
外部リンク:www.ftp.ne.jp
外部リンク:ftp.kddilabs.jp
99: 2018/01/19(金)15:06:32.97 AAS
このOSってマルチモニター設定できる?
4台とか8台のモニターで
無理?
113(1): 2018/01/21(日)01:43:27.97 AAS
侵入されたらアウトってことですか
外部リンク:news.mynavi.jp
起動するたびに新しいカーネルに変わると以前のバックドアとか無効になるの?
300: 2018/03/02(金)18:59:56.97 AAS
portsのバイナリ更新ができるという意味でFreeBSDはどうか。
356(1): 2018/03/16(金)12:35:01.97 AAS
>>355
試しにタイル型WMをThinkPad X230とX280で使ってみたいと思うんですが、オススメがあればおしえてくれませんか?
出来れば軽量コンパクトなやつ。
最適化するためのカスタマイズのための労力は惜しみません。
378(1): 2018/04/08(日)19:40:34.97 AAS
あれまっ!
一時アップデートしてないけど、ディフォルトインストールでLynx入ってないのか。
どうしよう。
wifiにログインすらできないや。
514: 2018/11/07(水)13:35:12.97 AAS
>>513
今までで6名か
555(1): [sage kani?] 2018/11/19(月)13:17:38.97 AAS
>確かにちょっと気になってububtu 18.04のディスクに入れ替えてみました
>やはり症状は同じでupdateのような大量のデータをダウンロードしたりすると
>無線が繋がらなくなります
>今の所ubuntu 18.04がもっとも安定してるし
お爺ちゃんってばジョークが得意だよなw
まさにコンピューターお爺ちゃんってカンジ
568: 2018/11/23(金)09:43:17.97 AAS
またやってしまったので、今度はDVDにopenbsd.isoを焼いたら、何と
380MGくらいしかない
で、再度一からやり直し、21.5"のディスプレィで使うようになると
隣のWindows10の入ったノートを使わなくなった
firefoxも動くし、v2cも動くし、drawtermも動くし、GnuCashも
動くし、、、
665: 2019/01/16(水)00:20:06.97 AAS
>>663
おまえホントバカだなwww
1+1→0これが正しいと規定するとどういう展開になるかという話をしてるわけ
1+1→0が正しいとか正しくないという話じゃないの
やっぱりバカはどんだけ話してもムダだわwww
これで終了
747(1): 2019/02/06(水)21:50:19.97 AAS
ん?お題目はともかく実際はOpenBSD産の方が他OSに波及してない?
751(2): 2019/02/07(木)19:21:20.97 AAS
>>749-750
その話は面白い
セキュリティだのポータビリティだのうたってみても
何かが足ひっぱってんのなら訳の分からん話になってくる
逆に、とくに何も主張していないLinuxには
ユーザ数や開発者数があるがゆえに、黙ってても凄みがある
>>748
省4
804: 2019/05/07(火)22:04:30.97 AAS
>>798
FVWM一筋の身としてはCWMがそれに勝る点を聞きたい。
829(1): 2019/06/20(木)12:47:19.97 AAS
OpenBSDでWindowsのアプリだけ実行するやり方ってwineしかないの?
835: 2019/06/22(土)20:36:01.97 AAS
530,230円→クーポン利用→323,471円
まあ、後で自分でSSD交換した方が安いじゃんと言われたらそれまでかもしれんが、最低でも10年使用し、ハードを自分で交換する手間を省くこと考えたら、こんなもん競馬の払戻金ですぐにペイできる。
873(1): 2019/07/20(土)12:05:10.97 AAS
>>866
自分がしらべた限りでは、無かった。
pgpだのgpgが使えねー!っていってsignifyが作られたらしいので互換性とか当然無いのだろ。
signifyかminisignの動く環境で検証するしか無いと思われる。
878: 2019/07/20(土)23:18:08.97 AAS
>>877
minisign って signify の出したサインファイルと書式同じなのかな、これ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s