[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/11/18(土) 23:51:07.69 他に面白いゲームある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/84
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/30(火) 14:06:02.69 >>178 >openbsd.orgは本家OpenBSDのサーバだから、アクセスできるのは当たり前だ。 だったらこちらを書くべきだろ 大きなファイルでもないし だいたいミラーサーバなんて管理甘いところ多いから ウィルス仕込まれたらどう責任とるんだよ 少なくともSHA256でverificationぐらいさせるべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/186
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/28(水) 09:46:57.69 >>282 さて6.0->6.1->6.2とアップグレードした時点でjaistのftpサイトが繋がらなくなった 一休みしようっと それはそうと6.1までは日本語辞書のツールが出たけど、6.2になって出なくなったよね 日本語入力は出来るけど不便ですね まぁゆっくり原因を探ることにしようか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/286
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/08(月) 10:13:59.69 >>476 mesaってプログラミング言語なんでしょ。どうしてデスクトップ環境に関係が? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/478
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/16(金) 15:38:49.69 >>530 use threads; で叱られないperl5が出来たよ /usr/src/gnu/usr.bin/perlの Makefile.bsd-wrapperファイルの頭の方にある変数 CONFIGURE_ARGSの最後に -Dusethreads を付け加えて make -f Makefile.bsd-wrapper make test make install ただしmake testでいくつか失敗する 多分これが嫌で-Dusethreadsを加えてないのかも で、とにかく2chproxy.plは動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/531
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/28(月) 20:06:35.69 まあ>>716みたいな態度は問題あるけどな コマンド1つ書いてやれば済む事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/727
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/06(水) 19:48:17.69 NetBSDとの比較ができるような人間になりたい。 一般的にはOpenのほうにセキュリティって特徴がつけられがちだが Netの思想はバグもそしてセキュリティ問題も退けると思うんだな(;^ω^) strlcpy, strlcatなんて飛び道具でドン!と演出するよりも ポータビリティのあるコードをシコシコ書き続けてたほうの凄みってもんもあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/746
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/19(火) 18:32:44.69 >>784 何でまたそんな言を始めたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/785
797: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/25(木) 02:47:46.69 もうダウンロードできるのに、なんで 5/1なんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/797
827: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/12(水) 20:39:59.69 昔はそうだったけど今やLinuxで組み込みってのも多い。 ハードリアルタイムが必要ない応用がかなり多いからだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/827
831: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/06/20(木) 14:35:49.69 >>828 ぼくもそれほしい(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/831
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s