[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/01/30(火) 00:08:41.67 syspatch のインストール元の設定どうやるの? こいつの説明nanoを使わないから意味不明 https://qiita.com/kinichiro/items/728d61ce75c93b3e4041#1-%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB >パッケージのインストール元を指定するための /etc/installurl を設定します それフォルダ名だろ?nanoで編集するファイル名はなんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/170
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/03(土) 16:18:16.67 >>197 だな。 俺は本家から取ってる。 日本の大学はどこも真っ赤っかで共産党の手先(革マル派の残党)の集まりだから信用できん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/03(土) 19:55:16.67 普通に考えてハッシュが一致すればどこから取ってもいいのだから 共産党とかスパイとかをからめて判断するのはちょっとおかしい。技術屋なら合理的に考えるべき。 それともウィルス入りのファイルを落としたことでもあるのかな。ないなら気にする必要はないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/200
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/03/23(金) 10:04:06.67 まだ、6.3マスタリング終わってないんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/364
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/17(火) 02:24:06.67 6.2から6.3へ上げたいけど、どうすればいい? syspatchで上がるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/390
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/27(金) 13:10:06.67 競馬の予想プログラムな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/427
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/09(金) 14:10:24.67 gtkmm3版のjdをコンパイルしてみたんだけど簡単に出来たよ 基本は CC=clang CXX=clang++ PKG_CONFIG_PATH=/usr/local/lib/pkgconfig を環境変数にセットしておいて ./autogen.sh ./cnfigure --with-openssl --with-gtkmm3 make あとちょっとだけソースをいじる必要があったけど やってみれば直ぐに分かる 今はまだv2cからの投稿だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/517
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/15(火) 19:58:43.67 >>652 近いは近いと思うがw 馬より魚に近い、だと確かにおかしいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/658
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/01/28(月) 13:53:28.67 要するに # pkg_add [ パッケージ名 ] http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/713
735: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/29(火) 08:59:28.67 まあ教える教えないは本人の勝手なんだが、教えるつもりがないなら、>>716 みたいなケンカになるような言い方は今後すべきではない 学生かニートかは知らんが>>716 みたいな社会的常識がない受け答えが多すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/735
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/11(月) 13:57:21.67 OpenBSDってBSDのパクリだよなw (;´Д`)… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/764
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/25(月) 19:57:53.67 8時間で終わった >>785 コムパイラがはいったOSにソースがあるからコムパイルするんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/792
812: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/05/11(土) 22:50:39.67 ロリコンが好きって→ホモなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/812
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/05(金) 18:27:03.67 何そのUNI+の強化版みたいなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/859
969: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 15:38:52.67 やっぱり pkg_add がひでえな 使い難い セキュリティのために犠牲にできるものを超えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/969
975: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/07(土) 17:47:45.67 今のpkg_addのあり方から言って、 正しいのは、 依存先のパッケージにも署名がなきゃインストールさせないようにすることだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/975
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/08(日) 07:56:40.67 依存先のパッケージも原則として署名を求めて、 少なくとも、mk.conf に -Dunsignedに相当するフラグを明示しなきゃ自動でインストールしないようにすべき。 さらに、 make でできたパッケージに署名をする makeのターゲットを設けるべき。 mk ファイル自前で追加するか… …あーinfrastructure/mk 配下を読み込む必要があるのけ… もう有りそうだし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/984
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s