[過去ログ]
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
OpenBSDユーザーコーナー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/02/05(月) 08:10:22.35 KaliLinuxとOpenBSDなら使い勝手で言うとKaliLinuxの方が色んなツール(例えばmetasploitとか)が一通り揃ってて良いな。 Linuxでもこの手のタイプが普及してんだな。 あと、OpenBSDにmetasploitあれば完璧なんだけどな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/223
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/02/19(月) 11:49:49.35 >>271 これならOK: 「メモリの内容が」リーク これだとNG: 「メモリが」リーク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/272
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/17(火) 10:51:56.35 >>391 その前に古いman pagesを全部消しておけとかいろいろ 注意事項が書いてあるでしょ あそこをちゃんと読んどいたほうがいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/393
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/21(土) 15:42:56.35 セキュリティのためには、たくさんのユーザーが使ってるx86やarmは使わないのがいい MIPS64とか、PoswePCとか、SPARC64なら、最初から攻撃対象にならないので安全 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/405
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/10/09(火) 18:46:06.35 >>480 もうちょっというと、今回いろいろやってみて分かった事はOpenBSDの開発者たちは secureなサーバー用のOSを作ることに意味を見ていて、Desktopは必要最小限でよい らしい graphicに関してはkernel frame bufferまでで良いと思ってる drm-mesaは多分誰かが何か走らせたいものがあってそれに必要な限りでサポートしてる って感じですね 他のBSDはどうなんだろうな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/481
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/13(土) 19:33:19.35 https://imgur.com/FAF05na.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/490
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/17(木) 17:42:00.35 だからC2Dかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/671
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/29(火) 09:17:52.35 実社会にでるといろんな人間との妥協点を探していく事が多くなる 自分のスタイルを他人に強要するのはある意味社会不適応で、平たく言うとオチこぼれの特徴 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/737
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/02/09(土) 12:03:12.35 >>757 虚数は表現に必要だからあるんだろう? 無駄な抽象化ってのは2って書けばすむところを x+yみたいに書くことだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1499677001/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.927s*