[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2017/08/14(月)06:39 AAS
外部リンク[html]:kledgeb.blogspot.jp

ブラウザのベンチマークサイト
外部リンク:peacekeeper.futuremark.com
842
(1): 2017/08/14(月)06:49 AAS
>>840
他人のレスを貼っておれを叩いても意味ないよ。
無知な64bit厨は複数人いることは明らかだから。それはおまえの仲間じゃないのかw
843
(4): 2017/08/14(月)06:57 AAS
>>842
無知の根拠を引用できない32bit厨みじめ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
省7
844
(6): 2017/08/14(月)07:01 AAS
PAEを有効にしたカーネルで

int main( void )
{
 void * pv;
 pv = malloc( 0x3fffffff );
 while( 1 )
 {
省7
845: 2017/08/14(月)07:45 AAS
いや、おまえらいつまで気狂いに付き合ってスレ潰しに協力してんの?
846
(1): 2017/08/14(月)07:58 AAS
64bit使ってるおれ最先端かっこいいみたいな
実は仕組みを何も知らない馬鹿でした。
847: 2017/08/14(月)08:02 AAS
>>846
根拠を示せない知ったかぶり32bit厨カコワルイ>>843
848
(2): 2017/08/14(月)08:10 AAS
> 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?

> i386で全プロセス合計4GB以上使えるなんてどこに書いてあんだよ

どうみても64bit厨のレスだろ、これ。
x86、amd64の仕様知ってたらこんなアホな質問せず断言する。質問形式はいつも64bit厨だろ。
i386がPAE、nxbit実装してることすら知らなかったんだぞ、x64厨は。
849: 2017/08/14(月)08:13 AAS
>>848
そこのi386って、FreeBSD-11.1-RELEASE-i386-dvd1.isoのi386だろ
i80386の事じゃねえだろアスペ、いい加減にしろ
850: 2017/08/14(月)08:18 AAS
>>848
下は知ったかぶり32bit厨の書き込みだな

> 808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:27:05.50
> >>807
> i386で全プロセス合計4GB以上使えるなんてどこに書いてあんだよ
> 寝言は寝て言えどあほ

i386で全プロセス合計4GB以上使える事を知らなかった32bit厨哀れ
851: 2017/08/14(月)08:23 AAS
今度は「プロセス32bit専用の64bitOSなんざ意味ねえ」の書き込みに
64bit厨のレッテルを貼って、自分の恥ずかしい書き込みの罪をなすり付け始めようってとこか
852
(1): 2017/08/14(月)08:28 AAS
> i386で全プロセス合計4GB以上使える事を知らなかった32bit厨

x86、amd64、PAEの仕様知ってる奴が知らないわけないだろ。
むしろPAEが何かを知らなかった、i386がPAEを実装してることすら知らなかった64bit厨以外考えられんレスだろ。
853
(2): 2017/08/14(月)08:30 AAS
>>852
> 807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:25:57.60
> > 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> > >>789
> > 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?
>
> > 793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:12:19.39
省11
854: 2017/08/14(月)08:34 AAS
> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
> 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?
省10
855: 2017/08/14(月)08:39 AAS
ID出ないからわからんだろうけど、>>719手前までの書き込み、恐らく全部別人だからな
64bit厨とか言って「プロセス32bit専用の64bitOS意味なし」の意味をねじ曲げるな
856
(1): 2017/08/14(月)08:51 AAS
>>853
おれ以外のレスをいくらおれに聞かれても知らんがな。
少なくともおれはずっとamd64、PAEの仕様を断言して書いてる。ハナから知ってるからな。

質問形式はいつも64bit厨だ。
857: 2017/08/14(月)08:54 AAS
>>856
うそこけ>>853 32bit厨も質問してるわ
858: 2017/08/14(月)08:57 AAS
32bit厨の嘘

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
省10
859: 2017/08/14(月)09:10 AAS
280前後から延々と同じ話をループしてんのか
860: 2017/08/14(月)09:11 AAS
そろそろ32bit厨が取れる揚げ足がなくなってきたところ
861
(1): 2017/08/14(月)09:15 AAS
64bit厨が論破されまくって警戒して質問しかしてこなくなった。
862
(1): 2017/08/14(月)09:17 AAS
>>861
おまえみたいなkz32bit厨がどのレスで誰を論破したのか、安価くらい付けてみろ

>>843-844
32bit厨は嘘だらけで逃げ場が無くなって勝利宣言したり、
自分の恥ずかしい罪状を他人になすりつけるしかできなくなった
863
(2): 2017/08/14(月)09:21 AAS
32bit厨の嘘

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
省13
864
(2): 2017/08/14(月)09:28 AAS
>>862
まずはこれ。解説頼むわ。

> いまどきのATOMですら64bit命令実行できる現在、PAEなんて必要あるか?

> どうせPAEが無くてもユーザランドのメモリ空間事情は変わらん

> おまえ頑なにChrome64ビットの方が速いって事実を無視しようとしてるよな

> 64bitに加えて32bitの外部プラグインも検索したりして
省3
865: 2017/08/14(月)09:29 AAS
>>864
文字列で検索して直後のレス読めアホ

32bit厨の嘘

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが
省15
866
(2): 2017/08/14(月)09:30 AAS
>>864
一部だけ抜き出して前後関係無視して揚げ足取ろうってか?
いい加減にしろ
一つ一つ追っていけば全部回答済みだろうが
867
(1): 2017/08/14(月)09:32 AAS
>>863
だからさ、それ論理的におかしいだろ。
x86、amd64、PAE、i386の仕様知ってるのに、

> 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?

なんてこと言うわけないだろ。それ以前のレスみても質問形式はいつも64bit厨じゃねーか。
i386のPAE実装を知らない人の発言。つまり、おまえの仲間のレスだろ、それ。仲間割れすんなよ。
868
(1): 2017/08/14(月)09:33 AAS
>>866
横レスだが全部論破されてる。
869
(1): 2017/08/14(月)09:34 AAS
>>867
> 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:09:12.08
> >>786
> 1プロセス4GB以下で全プロセス合計4GB以上 → i386使え
> プロセス合計4GB以上 → amd64使え

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
省7
870
(1): 2017/08/14(月)09:34 AAS
>>866
どうみても完全論破。
871: 2017/08/14(月)09:35 AAS
>>868
他人のフリして32bit厨が全部論破した事にでっちあげるな
872: 2017/08/14(月)09:36 AAS
>>870
論破どころか事実を突きつけられて論破宣言するしかなくなったのはみじめな32bit厨

32bit厨の嘘

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが
省15
873
(3): 2017/08/14(月)09:37 AAS
>>869
だいたい64bit厨はi386のnxbit実装全くしらなかったじゃないか。つまりソース全く見てないんだよ。
おれが知ってるのは当然としても、おまえらは絶対に知らないから絶対に断言しない、つまり質問形式なわけだ。

まさしくこれw

> 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?
874
(2): 2017/08/14(月)09:38 AAS
>>873
> 789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:09:12.08
> >>786
> 1プロセス4GB以下で全プロセス合計4GB以上 → i386使え
> プロセス合計4GB以上 → amd64使え

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
省7
875
(1): 2017/08/14(月)09:41 AAS
>>873
プロセス32bitのOS64bitなんて誰も要らんと言っている
なのに全プロセス合計4GB以上使えないから作れ作れ騒いでるのはおまえだけだ
876
(1): 2017/08/14(月)09:41 AAS
>>874
ここずっとamd64、PAEの仕様の解説してるのはおれ一人なのにおれのわけないだろ。
おまえが一度でもPAE、amd64の解説したことあんのか。アンカーつけてみろ。
877
(1): 2017/08/14(月)09:43 AAS
>>876
>>620が全てだ
32bitプロセス専用64bitOSなんざ要らんと、お前以外がソース付きで解説してるわ
878
(1): 2017/08/14(月)09:43 AAS
>>875
しつこない。言ってないと言ってるだろう。
879
(1): 2017/08/14(月)09:44 AAS
>>878
プロセス32bitのOS64bitなんてバカなものを考え付くのがそうそう居てたまるか
880: 2017/08/14(月)09:45 AAS
32bit厨の嘘

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが

> 792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:11:24.35
> >>789
省13
881
(2): 2017/08/14(月)09:48 AAS
>>877
ただの単発のwikipのコピペじゃねーか。

おれのレスを論破したおまえのPAE解説のアンカーつけろよ。
882
(1): 2017/08/14(月)09:49 AAS
>>881
>>843-844
883: 2017/08/14(月)09:50 AAS
>>881
解説してるのはおまえだけじゃないと言っている
解説したかどうかと論破に何の因果関係がある?
884
(2): 2017/08/14(月)09:51 AAS
>>879
解説したはずだ。amd64はそもそもその目的で設計されたとな。
32bitコードを切捨てる設計ではなく共存する設計だ。だからMSが選んだとな。

おまえはいつも何の解説もなく歴史も知らず仕様も知らず全否定するだけ。恥を知れ。
885: 2017/08/14(月)09:52 AAS
32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが
省15
886: 2017/08/14(月)09:52 AAS
>>884
お前こそ恥を知れ
解説しただけで何だってんだ
887
(2): 2017/08/14(月)09:52 AAS
>>882
おれのレスじゃないと何度言ったら分るのだ。真性の馬鹿なのか?
888
(1): 2017/08/14(月)09:53 AAS
>>884
仕様の解説なんざ>>620で十分だろ

>>887
仮に別人だとして目的はなんだよ?
暴れたって32bitプロセス専用64bitOSなんて誰も作らん
889: 2017/08/14(月)09:56 AAS
>>887
> 867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 09:32:55.86
> >>863
> だからさ、それ論理的におかしいだろ。
> x86、amd64、PAE、i386の仕様知ってるのに、
>
> > 全プロセス合計4GB以上をi386で使えるってか?
省23
890: 2017/08/14(月)10:01 AAS
32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
> 人もいないのに二足の草鞋とかやってるからどっちも中途半端なんだろうが
省15
891
(1): 2017/08/14(月)10:03 AAS
>>888
全く十分じゃない。それ読んでwikip引用した結論がこれだぜ。

> どうせPAEが無くてもユーザランドのメモリ空間事情は変わらん

セキュリティ上、nxbit使うときはPAE必須を知らなかった無知64bit厨。

で無知を指摘された反論がこれ。

> スタックオーバーフローだけを防げたところで安全になるって訳じゃないぞ
> 穴だらけなら使わない方がいい Linux板にでもいっておいで
省2
892
(1): 2017/08/14(月)10:04 AAS
伸びてると思ったらまた64bit厨完全論破かよw
893
(4): 2017/08/14(月)10:05 AAS
900超えてもこの流れなら次スレは一時的にID付けないか?

スレ立てする時一行目に
!extend:checked:verbose

とするとそのスレ全体でIDが表示されるようになる
894
(1): 2017/08/14(月)10:05 AAS
>>891
セキュリティ上とか勝手に言い訳増やし出すな
その後のおまえの捨て台詞

> 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/12(土) 07:42:24.91
> 言いたくはないが、聞くなら仕方ない。答えよう。
> FreeBSDは穴だらけのポンコツOSだから

なんでそんなポンコツOSにしがみついて、作れ作れ連呼してんの?バカなの?
895: 2017/08/14(月)10:05 AAS
>>893
賛成、付けよう
896: 2017/08/14(月)10:06 AAS
>>892
32bit厨いい加減にしろ
32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
省17
897: 2017/08/14(月)10:06 AAS
32bit厨いい加減にしろ
898: 2017/08/14(月)10:07 AAS
32bit厨いい加減にしろ
899
(1): 2017/08/14(月)10:07 AAS
>>893
そもそも次スレに持ち越すなw
32bit vs 64bitスレでも立ててそっちでやれ
900: 2017/08/14(月)10:07 AAS
32bit厨いい加減にしろ
901: 2017/08/14(月)10:08 AAS
>>894
おれは作れ作れなんて一言も言ってない。
PAEやnxbitが実装されてること知ってるのに言うわけがない。
いいかげん他人の言ったことでおれを批判するのはお門違い。
902: 2017/08/14(月)10:10 AAS
32bitだろうと64bitだろうとどうでもいい、他人をいいように扇動する為に嘘垂れ流すアホうぜえ

32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
省15
903: 2017/08/14(月)10:22 AAS
>>899
荒らしって論争をしたいんじゃなくて、ただ言いがかりをしたいだけだから
別スレ立ててもFreeBSDスレに居つくと思う

このスレの1-100はひと月半、さらに200まで二週間くらいの流れだから
一週間ほど荒らしがなければこれまで通りのスレ立てで構わないと思うけど
904: 2017/08/14(月)10:28 AAS
War is Over. 64bit-boy Lose!!
905: 2017/08/14(月)10:32 AAS
War is Over. 32bit-boy Lose!!
>>843-844
906: 2017/08/14(月)10:33 AAS
32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

答え → 自分で作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
省15
907: 2017/08/14(月)10:40 AAS
相変わらず脳みそ空っぽ32bit厨のバカ丸出しコピペ荒らしが滑稽だな
908: 2017/08/14(月)10:41 AAS
ああこのバカは32bit厨じゃなくて64bit厨っていうのか
909: 2017/08/14(月)10:42 AAS
内容に反論できないからコピペの一言で流そうとする32bit厨哀れ

32bit厨の嘘の主張
32bitは合理的、早い、i386のカーネルで全プロセス合計4G以上使えない
だから32bitプロセス専用64bitOS作れ

> 786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 01:06:46.18
> 膨大なコード資産を生かしたままプロセス合計4GB以上を実現するには
> amd64とi386を融合して一本化、OS64bitプロセス32bitが合理的だわな
省15
910
(1): 2017/08/14(月)10:48 AAS
ID 付けよう
911: 2017/08/14(月)10:48 AAS
>>910
>>893
それ決定事項だから
912: 2017/08/14(月)10:57 AAS
こんだけ賑わっててFreeBSDも安泰だな。
と思いました
913: 2017/08/14(月)11:34 AAS
夜中の駅前でおっさん二人が言い合いしてるだけじゃね?
914: 2017/08/14(月)11:40 AAS
ID出るまでの辛抱
915: 2017/08/14(月)11:51 AAS
ワッチョイも出したったらええねん
916: 2017/08/14(月)11:56 AAS
賛成。ワッチョイも付けよう。
917
(1): 2017/08/14(月)12:08 AAS
i386でプロセス合計4G以上使えるとか馬鹿まき散らしてる64bitマンセーの盆暗って、
HDD価格に右往左往スレでマーシャルマンセーしてるキチガイと同一人物だろ
あっちでもワッチョイ付ける目的で荒らしてるって言われてるな
918
(1): 2017/08/14(月)12:11 AAS
>>917
RELEASE-i386でPAEをONにしたカーネルにて、
3G以下のプロセス複数で全プロセス合計で4G以上のメモリを使えるかどうかを検査する方法
>>844
919
(1): 2017/08/14(月)12:14 AAS
アホか。仮想メモリならPAEをOffにしても使えるわ。
920: 2017/08/14(月)12:16 AAS
>>919
「i386でプロセス合計4G以上使えるとか馬鹿まき散らしてる」
なら何が言いたい?
32bit速い、プロセス32bit専用64bitOS合理的とか言ってる奴らは
「3G以下のプロセス複数で全プロセス合計で4G以上のメモリを使えない」って
断言してるのを否定してるだけだぞ
921
(1): 2017/08/14(月)12:24 AAS
>>918
そんなこと知らない奴はこのスレに居ないと思われ
問題は実際にそれを試した奴がこのスレに居ないことだわ
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s