[過去ログ] FreeBSDを語れ Part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330(1): 2017/08/11(金)10:07 AAS
もうi386サポート外にしようぜ
331: 2017/08/11(金)10:15 AAS
×「32bitでも64bitに対してそれほど 遅くない」
○「64bitでも32bitに対してそれほど 遅くない」
332: 2017/08/11(金)10:18 AAS
64bitは32bitに対して結構メモリ無駄にするけどな
333: 2017/08/11(金)10:22 AAS
>>329
-m32通らないならamd64で動かすしかないんじゃないか?
てか今時i386入れたい理由って具体的になんだよ
俺も>>330に賛成だよ
CPUがアドレス32ビットレジスタ64ビットサポートしないなら普通に64でいい
多少でかくても困らんし、世間で騒いでる奴なんてそんなにいない
334(3): 2017/08/11(金)10:25 AAS
32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
335(1): 2017/08/11(金)10:25 AAS
-m32の意味も知らないのに賛成とか
ポインタが何かすら知らないんだろうな
336: 2017/08/11(金)10:38 AAS
>>335
>>334
337(1): 2017/08/11(金)10:56 AAS
64bitなんて街乗りしかしないのにエンジンだけバカでかくて燃費悪い車買うようなものだわな
338: 2017/08/11(金)11:05 AAS
i386入れたい理由にも>>334にも答えない
ただの知ったかぶり貧乏学生と見た
339: 2017/08/11(金)11:06 AAS
仮想PC内でしか動かさんからショボい32bitOSぐらいが丁度いい。
340: 2017/08/11(金)11:09 AAS
山ほど理由があるんだろ?他には?>>334の答えは?
341: 2017/08/11(金)11:15 AAS
さっきからなにに発狂してるか知らんがおれは別人だ。
おまえの妄想がハズレたからって絡むなよ。
342: 2017/08/11(金)11:16 AAS
教えてくん痛々しいな
人様への物の聞き方すら知らないとか救いようのないアホだな
343: 2017/08/11(金)11:19 AAS
どうせ知ったかぶってるだけで、そんなもんないか、極一部のプリプロセッサ辺りの欠陥だろ
救いようのない知ったか学生失せろ
344: 2017/08/11(金)11:20 AAS
一人で勝手にキレやがって全く意味不明だ。
345: 2017/08/11(金)11:22 AAS
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
山ほど答えてみろ
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
これに答えてやれ
346: 2017/08/11(金)11:42 AAS
gccはオワコン。
347(2): 2017/08/11(金)11:54 AAS
i386を排除しようとしてる奴はアホ。
そもそもamd64はx86を超互換性重視で作ったなんちゃって64bit。採用された経緯も知らんとか馬鹿杉。
おそらくコードも書かない社会を知らない学生だろう。
348(3): 2017/08/11(金)11:56 AAS
>答えてやれ
誰がお前みたいな礼儀知らずの知障に教えてやんだよw
349(2): 2017/08/11(金)12:00 AAS
>>347
intelはIA-64に舵切ろうとしたのに、OpteronでAMDに先越されたから
慌ててintelが追従したんだろ
で、当時はAMDの皿とVIAやnForceのMBが飛ぶように売れてた
唯一AMDが輝いてた時期だ
>>348
教えてやらないんじゃないな、本当は滅多に存在しないから答えられないだけだ
350: 2017/08/11(金)12:04 AAS
>>348
お前みたいな明らかな盆暗に説明したところで理解できるはずもないわ
対価でもよこせカス
351(1): 2017/08/11(金)12:04 AAS
>>347
x86自体が糞なのはアセンブラが読める奴なら大半がわかっているだろう
それでも世の中はx86x64で動いている
おまえの下らない拘りなんて一般人は気にしない、動けばいい
352: 2017/08/11(金)12:06 AAS
きっとゲーム機のCMでも見て64bitすげーみたいな浅はかなイメージしかないのだろう
353: 2017/08/11(金)12:09 AAS
×>>348
○>>349
アホな引用ばっかりするからミスったわ
お前と違って一度言われたことは記憶できるんでな
反論する能力がないからって無駄な引用やめろハゲ
354(2): 2017/08/11(金)12:10 AAS
>>349
先を越されたんじゃない。MSがコード変更が面倒だからと互換性重視のamd64で行くと決めたのだ。
つまりMSがIA64で行くと言えば、amd64は市場から消えたアーキテクチャなのだ。
> CPUがアドレス32ビットレジスタ64ビットサポートしないなら普通に64でいい
> 多少でかくても困らんし、世間で騒いでる奴なんてそんなにいない
FreeBSDユーザの意見なんてこれっぽっちも影響力などないのだ。
355(2): 2017/08/11(金)12:13 AAS
>>354
MSが64bit版出したのはx64のCPUが広まって大分経った後だ
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ
省2
356: 2017/08/11(金)12:16 AAS
頭の悪い奴ってのは言葉を作れないからすぐコピペに頼る
しかも連呼とか救いようのない頭の悪さ
とっとと対価でも払って教えてもらえよガイジ
357(4): 2017/08/11(金)12:18 AAS
>>354,355
嘘はやめよう。
64bitのWindowsはAlphaからあった。
IteniumのWindowsもあった。
x86の64bit拡張を市場投入するのを
IntelはAMDよりも出遅れた。
358(1): 2017/08/11(金)12:18 AAS
>>351
糞と思ってるのはおまえの妄想で市場は技術者はRISCを糞と判断したのだ。
> それでも世の中はx86x64で動いている
これこそ妄想。スマホ使ってる奴はガラケーは絶滅したと思ってるが実際のシェアは10年かかってやっと半々なのだ。
学生で無知だから知らないんだろうが、x86資産は膨大で、且まだまだ健在だ。
359: 2017/08/11(金)12:19 AAS
>>355
じゃあ尼券コード書けよ
お得意の連呼で何度か書けばいつか対価で教えてくれる奴に当たるだろ
360: 2017/08/11(金)12:21 AAS
>>357
64bitAlphaのNT4とNT5x64は全く別のアーキテクチャ。
361: 2017/08/11(金)12:22 AAS
>>357
それは全くの嘘。Intelの64bit拡張はMSがamd64でいくと決めた後。
362: 2017/08/11(金)12:23 AAS
>>357
全くのデタラメ。
363(2): 2017/08/11(金)12:25 AAS
>>357
その64bitじゃない・・・amd64の話をしてる
アスペは引っ込んでてくれよ話がややこしくなる
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
省5
364: 2017/08/11(金)12:27 AAS
>>363
顔真っ赤なのはお前だろ
教えてやるからとっとと尼券出せよ
365: 2017/08/11(金)12:29 AAS
逃げるな
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
366: 2017/08/11(金)12:32 AAS
逃げてんのはお前だな
とっとと尼券出せや引用しかできないお猿さん
367(1): 2017/08/11(金)12:32 AAS
>>363
今でもWin32bitも無数に出回ってる。16年前のXPですら未だに何億台も稼動しているのだ。いいかげん現実を認めろ。
何の影響力もないFreeBSD陣営はi386とamd64両方用意すればいいのだ。ガタガタ言うな。
368: 2017/08/11(金)12:32 AAS
逃げるな
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
369(1): 2017/08/11(金)12:33 AAS
尼券で教えてくれるって言ってくれてんのに出さないとか
明らかに逃げてんのは連呼荒らしだわな
370(1): 2017/08/11(金)12:33 AAS
>>367
それ出回ってるんじゃなくて、まだ残ってるってだけだよな
今更PC向けに32bitOS流通させようなんて企業あると思うか?
371: 2017/08/11(金)12:34 AAS
>>369
しつけえよ乞食、逃げるな
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
372: 2017/08/11(金)12:34 AAS
コピペしかできないお猿さん顔真っ赤でクソワロタ
373: 2017/08/11(金)12:35 AAS
コピペされてそんなに都合が悪いか?悪いだろうなぁ
374(1): 2017/08/11(金)12:36 AAS
尼券マダー?
答えられると都合が悪いのか?w
375(1): 2017/08/11(金)12:37 AAS
>>374
乞食うぜえ、さっさと認めろよ知ったかぶり
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
376(1): 2017/08/11(金)12:38 AAS
>>375
お前みたいなゴキブリにタダで教えてやらねえっつてんだろ
救いようのないアホで超ウケルわ
377(1): 2017/08/11(金)12:39 AAS
>>376
煽りしか返せない知ったかぶり、さっさと認めたらどうなんだ
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
378(1): 2017/08/11(金)12:40 AAS
>>377
とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ
379(1): 2017/08/11(金)12:41 AAS
>>378
この流れになったr、もうお前の乞食的目的は達成できないぞ
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
こういう事だろ?
380(1): 2017/08/11(金)12:41 AAS
>>370
それが一番重要なのだ。NT4システムが未だ残ってるのは何十億とかけて導入したシステムは易々とリプレースできない。
これはi386のFreeBSDサーバを使ったシステムでも同じこと。
i386排除厨は開発者の発想ではない。
古いからいらない、新しいほうがいいという、無責任、無思慮のガキんちょの発想。
381: 2017/08/11(金)12:41 AAS
>>379
とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ
382(1): 2017/08/11(金)12:43 AAS
おまえらさ、FreeBSD全く関係ない話をここでする意味ないだろ。
383(1): 2017/08/11(金)12:43 AAS
>>380
未だにi386のって本当に動いてんのかね?
コンデンサまだ大丈夫なの?
空港のWin3.1とかは知ってるけど、ちょくちょく技術者の手を入れながら
別の機体に入れ替わってる筈だが
384(1): 2017/08/11(金)12:44 AAS
>>382
知ってるけど、俺様専用i386の4G以上使えるの作れって乞食がウザいから叩いてるだけ
385(1): 2017/08/11(金)12:45 AAS
>>383
最新CPUでi386OSを必要としているという意味すら分からんクソガキはすっこんでな
386(1): 2017/08/11(金)12:46 AAS
>>384
荒らしのお前が一匹フルボッコにされてるだけだってそろそろ気づいたほうがいい
387(1): 2017/08/11(金)12:47 AAS
>>385
Win3.1を必要としてるとこがある事くらい知ってるわ文盲
最新の機体で問題が出るから技術者の手が入るんだろ
388(1): 2017/08/11(金)12:48 AAS
>>386
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
おまえこいつか?
389(1): 2017/08/11(金)12:50 AAS
>>388
とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ
390(1): 2017/08/11(金)12:50 AAS
>>387
クソガキすぎるぞお前
-m32の意味でも答えてみろや小坊
391(1): 2017/08/11(金)12:51 AAS
話がいつの間にかi386のみって話になってんな
既存のシステム動けばいいならそのままi386使えばいいよな
なんでi386で4G以上使えるのを今更必要とするんだ?って話だった筈だが?
392(1): 2017/08/11(金)12:51 AAS
>>390
外部リンク:a4dosanddos.hatenablog.com
で
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
393: 2017/08/11(金)12:52 AAS
さっさと答えろよ
魔女狩りより楽だろ?
394(1): 2017/08/11(金)13:00 AAS
>>391
騒いでいるのはそういう技術論を真面目にしたい訳じゃ無く
単に場を荒らしたいだけのちょっと精神を病んでる人だからね。
それに付き合う方も御同類さ。
395(2): 2017/08/11(金)13:03 AAS
URL出しただけで黙っちゃった・・・マジで>>394なんだな
> -m32通らないとか64CPUにi386入れたい理由なんて山ほどあるだろ
本当は嘘だから一部の理由しか出てこない
> 32bit gccでコンパイルに通って64bit gcc の -m32 に通らないコードって、どんなコードだ?
本当は滅多にないから答えられない
今更i386を改造して4G以上使える様になんて、誰もやらんわ
396: 2017/08/11(金)13:04 AAS
>>395
とっとと尼券払って教えてもらえや知障ゴキブリ
397(1): 2017/08/11(金)13:05 AAS
>>395
礼儀知らずのお前がダダこねてるガキ丸出しで連呼したところで
永久に教えてもらえることはないってまだ気づかないのか?
そんなことだからいつまでたってもど素人のアホなままなんだろ
398(1): 2017/08/11(金)13:09 AAS
>>397
教えて貰う迄も無い
今更i386インスコする気はないから試さないけど、
32bit gccと64bit gcc -m32には、違いがあるにしても定義済みマクロだとか
細かい所程度で、殆ど差異はない
399(1): 2017/08/11(金)13:09 AAS
>>392
まずは自分の言葉で話す能力から身に付けたほうがいいぞ
何ひとつ理解できてないのもバレバレでみっともないだけだしな
400(1): 2017/08/11(金)13:11 AAS
>>398
妄想はチラシの裏にでも書いとけ
401: 2017/08/11(金)13:13 AAS
>>399
>>302>>311辺りは俺だぞ
>>400
外部リンク:a4dosanddos.hatenablog.com
この-m32でいいんだよな?違うのか?
402: 2017/08/11(金)13:16 AAS
引用馬鹿しつけー
いちいち見ねえよ10円ハゲ
403(1): 2017/08/11(金)13:18 AAS
おまえ程度のものが思いつく32bit→64bitの解決策なんか設計者はとっくに思いついてると思うの
404(1): 2017/08/11(金)13:20 AAS
誰が32bit→64bitの解決策の話をしてるのかシランケド、
今更i386を改造して4G以上使える様になんて、誰もやらん
素直にバイトでもしてPC買い替えろ
405: 2017/08/11(金)13:26 AAS
まだハードの話とOSの話をごっちゃにしてる学習能力ゼロのアホが居るのか
406: 2017/08/11(金)13:27 AAS
>>403
実現できてねえから議論になってんだろタコ坊主
407: 2017/08/11(金)13:27 AAS
こんなとこで暴れてても誰も作らんから自分で作れ
408: 2017/08/11(金)13:28 AAS
暴れてんのはお前だ馬鹿
409: 2017/08/11(金)13:33 AAS
実現できてない欲しい物があるならどっかに金払って作って貰えよ
それで解決だろ
410: 2017/08/11(金)13:37 AAS
何が合理的か語る場で古事記だの作って貰えだの馬鹿にも程があるな
何度言われても覚えられないとか脳みそに虫湧いてんじゃねえのコイツ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s