くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
くだらない質問はここに書き込め!Part 59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/10/24(月) 16:07:25.59 webからあるいはCUIから(別の)非常に重いプログラム Aを起動するとき、(webのときのtimeoutとかは無視して) Aは元のプロセスの子のプロセスとして実行されると思います 例えばapache/phpが親だったらapache/phpが落ちちゃうと、sshで繋いでCUIから実行してたらssh切っちゃうと、Aも落ちちゃったりする それがまずそうなのと、重い処理だからタスクが複数あったとき順次やって欲しいとか時刻指定したいとかのために cronにタスク確認&実行処理のバッチを入れるか、at(/batch)でやってもらおうか、と考えています。 そこで質問したいんですが、cronだのatだのを使ったときについて。 ・やっぱりcrondやatdが落ちちゃうとタスクとして入れたプログラムも落ちちゃいますよね?(具体的にどういうときに落ちるかわからないですけど) ・cronやatを使うときに、プログラムが動き続ける時間について、制約や問題があったりするんでしょうか? ・というかこういう感じでタスク処理させたいとき、普通どうするもんなんでしょうか?(固有のポートで待ち構えてキュー処理請け負ってくれるデーモン使うほうがいい?) 内容をまとめきれてないですけど、よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/129
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 21:21:00.59 >>188 いやそれ空と空比較してもバイナリ違うじゃろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/190
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/14(火) 11:39:54.59 https://serverfault.com/questions/323810/whats-the-difference-between-lsof-p-pid-wc-l-and-ls-proc-pid-fd-w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/317
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/09/18(水) 11:41:10.59 UNIXやセキュリティ界隈あたりじゃよくハンドルとかニックネームとかで aを@と書いたりbを6と書いたりされてることがあるじゃないですか ああいう記法って、何と呼ばれるものなのだろう 調べたいので名前教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s