くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
くだらない質問はここに書き込め!Part 59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/01/10(日) 13:45:32.28 進まないなぁ。このスレ。 まあ、FreeBSD質問スレも進みが遅いけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/65
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/06/10(金) 07:38:27.28 「ユーザ」という単位がよくわからない、 「rootユーザのUNIX」と、「各ユーザのUNIX」みたいにユーザ毎にOSをもって いるのか、それとも「単一のUNIX」上に書くユーザがログインしているのか、 「あるユーザのUNIX」だけ壊れたり、「rootユーザのUNIX」が破損すると 全ての一般ユーザのUNIXも全部破損するのか分からない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/109
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/05(火) 16:34:22.28 振り出しに蒸し返すと、そもそものファイルシステムの内容を熟知して徹底考察すれば解決する話し何じゃないの? 特定のファイルシステムがファイルの置き方をどう仕切ってるかが重要で、そのなかにシンボリックリンクが そう打ち込まれてファイルシステムの規則性を見たいんだよね。 バイナリで物理的に対象データの書かれた絵柄を見たいってのは視覚的に見たいんだろうけど タダ見たところで「そのときの偶然の絵柄」を見てもいみないのでは? あくまでファイルシステムのデータの置き方に重要性があるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/187
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/05/26(土) 08:02:41.28 >>280 ログインシェル「ではない」場合に付きます ログインシェルの場合は一文字目も失われずに先頭に '-' が付きます tcshの場合 ログインシェル→ -tcsh 非ログインシェル→ -csh 外部プロセスに対して 自分がログインシェルであるかのように偽装しているような感じです 偽装が目的かどうかは分かりませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/281
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/13(月) 23:46:44.28 どういうときに調べるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/315
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/10/29(月) 11:21:44.28 >>330 正規のDDNSなら同じじゃないか、対象のサイトIPを変換して使わせてるだけで。 悪意あるなら串形式にして対象サイトのアクセスを橋渡しすれば良い感じで内容を全部受け取れる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/332
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s