くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
くだらない質問はここに書き込め!Part 59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/09/23(火) 10:11:21.20 age http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/7
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/19(金) 18:44:51.20 >>85 じゃあapacheのMaxClient、MaxSpareServersあたりをゆるゆる設定にしてapache benchしまくれば良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/86
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [age]] 2017/09/04(月) 02:46:25.20 あるファイルが二次記憶装置の何バイト目にあるかを知るにはどうすればいいでしょうか。 stat や file では望みの結果を得られません。 具体的には $ foo file という入力に対して 114514 というようなバイト数を返すコマンドが理想です。 --- 蛇足かもしれませんが、何をしたいのかも追記します。 あるファイルシステムにおいてシンボリックリンクがどう扱われているのかをバイナリ形式で知りたく、 しかし当然そのファイルシステム上で処理する cat/od 等は使えないので、 dd を用いて二次記憶装置の対象ファイルの位置を直に指定することで実現しようとしています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/173
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 10:36:25.20 司法試験に首席且つ一発で合格するのって難しいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/202
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2017/09/09(土) 07:41:31.20 情報通信・機械・電気電子あたりの全ての分野を究めて大金持ちになりたい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/206
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/19(土) 22:15:50.20 バックグラウンドで実行しているプロセスに対してコマンドを発行することは可能でしょうか? 発行先のプロセスは、とあるOSSのCUI管理コンソール的なものなのですが、 今までは手動で毎回それを起動して対話式で対応していますが それをBGで常駐させておき、例えばWeb経由でechoを実行させて情報を取得することなどが可能か、 と考えた次第です。 具体的には以下のようなものを実現したいと考えています。 ・ftpコマンドをバックグラウンドで実行させておく ftp & ・バックグラウンドで実行中のftpプロセスに対してopenコマンドを発行 echo "open 192.168.xxx.xxx" > ftpプロセス このようなことがそもそも可能かどうか分かりませんが、 可能であればその方法を教えて頂きたく投稿しました。 (スレ違いであればすみません) よろしくお願い致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/270
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/03/04(金) 07:07:34.20 >>410 そもそもWindowsはシェバン#!を解釈しない .py ファイル右クリックしてアプリケーションを選択するダイアログでPythonの.exeに結び付ければいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/411
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s