くだらない質問はここに書き込め!Part 59 (428レス)
くだらない質問はここに書き込め!Part 59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/12/18(金) 23:42:52.05 >>56 ありがとうございます、でも良くわからなくなってきました… ユーザ入力とコマンドを取り持つのはシェル、エスケープするのはシェルが誤解しないように、それはわかったけど じゃあコマンド部分以外のところ、引数文字列をスペースで区切って配列化してクォーテーションを取り払うのは誰がやってくれてるのか cでプログラム書いたときにmainが受け取るargcやargvは誰がセットしてるのかどうやって調べたら良いんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/57
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/06(土) 20:00:04.05 標準入力の内容をファイルに書き出すコマンドはありますか? teeが使えそうな気がしますが、標準出力にも出力されてしまいます リダイレクトはなしです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/76
116: 111 [] 2016/06/17(金) 07:56:23.05 とりあえず2の段階に入りました >>112 さすがに自習のために中古機買うのは厳しい >>115 へー、面白そう 調べてみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/116
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/09/08(金) 08:48:20.05 >>200 理屈はどうでも良い、UNIXの歴史を考えるんだ オマエはただ.bashrcを使い続ける、そして不具合が出たときそれに立ち向かえばいい そして克服したとき君が成長し実績がUNIX界全体を成長させる。 困ることがスタート地点だ期待して待ってろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/201
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/24(日) 17:16:17.05 >>246 アクティブ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/248
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/06(金) 13:54:52.05 これ荒し? それともバグ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1411313356/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s