Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
1-

1
(1): 2014/09/06(土)01:51 AAS
Cygwin Information and Installation
外部リンク:www.cygwin.com

Cygwin アンテナ
外部リンク:sohda.net
867: 2019/07/16(火)23:58 AAS
wslttyも更新されたけど、どこが変わったのか全然わからないんでリリースノートを見たら、WSLとCygwinで全然違ったw
Releases mintty/wsltty GitHub
外部リンク:github.com
Releases mintty/mintty GitHub
外部リンク:github.com
868: 2019/07/24(水)09:02 AAS
haskell のほうは
Windows haskell platform を冗談で入れてみたら
cygwin 対応の ghcii.sh
があり、それを使えば結構正常に動く
(C-a C-h C-p などは正常に動かないが何もないよりはましだ

少しずつだけどcygwin 環境も良くなってきているね
869
(1): 2019/07/24(水)17:29 AAS
R もバージョンアップで落ちなくなった
R-3.6.1-win.exe のダウンロードから
env LANG=en_US.UTF-8 C:/R-3.6.1/bin/i386/Rterm.exe --no-save
でいちおう動く
相変わらずtabとか仕事しないけど
これで文字化けもなく、フリーズもない
870
(1): 2019/07/28(日)16:54 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
871: 2019/07/28(日)17:50 AAS
>>870 のマルチポストのキチガイの推す改憲案がこれ。

自由民主党: 日本国憲法改正草案-2012-04-27 by atsuya Pull Request #1 atsuya/constitution-of-japan GitHub
外部リンク:github.com
872: 2019/12/13(金)20:28 AAS
森麻季
873: 2019/12/31(火)07:13 AAS
今はWSLというものがあってだな、、
874: 2019/12/31(火)22:46 AAS
WebLogic Serverの略がWLSだからWSLと聞くとドッキリする
875: 2020/01/01(水)02:44 AAS
WSLと聞くとNLSかと思ってドキッとする
876: 2020/01/07(火)10:09 AAS
高っ
877: 2020/01/09(木)23:28 AAS
ハウリングしてるぞ
878
(1): 2020/02/04(火)18:32 AAS
最近殆どアップデートしないね
このままひっそりと消滅しそう
879: 751 2020/02/04(火)21:11 AAS
wslと比べたメリットがないときついだろ。
で、メリットあるんだっけ?
880: 2020/02/04(火)21:36 AAS
俺の環境に導入済みであること
881: 2020/02/04(火)23:41 AAS
管理者が入れたら他のユーザがそのまま使える
882: 2020/02/05(水)01:18 AAS
なにその脆弱性
883: 2020/02/05(水)18:24 AAS
32bit版win10でも使える点
884: 2020/02/05(水)23:08 AAS
CMD とか Powershell とか権限はどうなっているんだっけ?
885: 2020/03/04(水)20:52 AAS
cygwinをインストールしてる人はcygtermから起動してる?

自分は最近PCが壊れたので新しいPC(中古)を購入して
設定したんだけどcygterm.exeを実行するとエラーになったので
最初はcygwinを直に実行してカーソルの形をブロックにしたり
コピペキーの設定(Ctrl+C、Ctrl+Vを有効に)なんかをしていた。

でもcygterm.exe(64bit用)が別フォルダーにある事を知って
それをホームの下にコピーして実行したら起動できたので
省1
886: 2020/03/30(月)15:20 AAS
startup_cygwin.exe で起動
USBメモリーに入っているのでそれだけあれば
ホテルからPC借りて、そこが開発環境とかもできる
887: 2020/03/31(火)13:41 AAS
それやるぐらいならスティック型PCを使う
テレビさえあれば、自分のパソコンが使える
888: 869 2020/04/14(火)13:12 AAS
apt-cyg install R
R
で動くようになった
Tab C-p も効く
889
(1): 2020/04/24(金)06:13 AAS
>>878
Pythonのpipで比較しただけだけど、CygwinだとWindows10の5倍ぐらいの時間がかかる。最適化が出来ていないのかな。

Cygwin/XはリモートサーバーのGUIとして便利だけど、これもChromeに置き換えられていきそう。
890: 2020/04/24(金)06:22 AAS
>>889
Xサーバー用途もwslで良いね
891: 2020/04/24(金)19:23 AAS
自分が使ってたのって15年位前かなあ
cygwinは時代が止まってる感じがするよ
892: 2020/04/26(日)15:22 AAS
う、うん…
893: 2020/05/22(金)11:38 AAS
mintty 3.1.5、3.1.6どっちもバグってる
894: 2020/05/27(水)17:31 AAS
mintty のオプション画面を開くと「mintty 3.1.6が利用可能」て出るのね
895: 2020/06/02(火)13:37 AAS
mintty 3.1.6 起動するとstackdump吐いて異常終了するんだけど
896: 2020/06/09(火)08:43 AAS
mintty 3.1.8 がリリースされた。これはコア吐かなくなった
897: 2020/09/09(水)09:40 AAS
カリカリのブランドを変えた。これで猫はゲロ吐かなくなった
898: 2020/12/09(水)09:13 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
899
(1): 2021/08/31(火)21:08 AAS
rebase問題あるから自分でなんかコンパイルって感じの使い方がきついよな
win内でファイル弄るには最高だけど
スクリプト言語も使えるけどモジュール系がやっぱりrebase問題にひっかかる
900
(1): 2022/01/22(土)10:04 AAS
>>899
私は、gnuplotの開発版つかったり、あとpythonをpipで入れたりするときに
自作ビルドと使ったりするのに自分でビルドしてビルドしたdllも使ったちするけど
まだ幸いにもrebase問題にであってないんです。運がいいだけなのでしょうかね。
一応自力rebaseの対策は準備してあるんですが出番ありません。
901: 2022/01/22(土)10:10 AAS
>>900
ごめん訂正
pythonをpipで入れる
=>
pythonのパッケージやモジュールをpipで入れる

cygwin だとSciPy, Pandas, Sympyが入っていないから、ビルドツールいれてコンパイルする必要がある。
pipがやってくれるけど、依存関係で結構はまる。
902
(1): 2022/01/23(日)19:56 AAS
cygwin+gccでlibusbってライブラリ使いたいんだけどインストールの仕方が分からないです
今日初めてcygwinの環境作ってます
>>3に書かれたサイトからPackageっていうのは見つけていますが
それをどう指定してインストールしていいのか教えてください
903: 2022/03/07(月)16:57 AAS
久しぶりにcygwinアップデートしようとしたら
cygwinパッケージが更新できなくてぶっ壊れたわ
ゼロからやり直しかな
904: 2022/03/26(土)00:55 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
905: 2022/04/20(水)09:40 AAS
>>902
遅レス失礼。

Cygwinのサイトのトップページからsetup-x86_64.exeをダウンロードし,起動。
途中,適切なサイトとフォルダの指定に答えて,「Select Packages」に進む。
「View」を「Category」に指定,「Search」に「libusb」と入力して
Allのボタンを押し,Libsのボタンを押すとPackageの選択画面に入るので,
ここでlibusb-develとlibusb0を選んで次へ進めばよい。
906: 2022/04/20(水)18:55 AAS
まだ使ってる人いるんやな
907: 2022/05/24(火)15:31 AAS
えっちやな
908: 2022/05/26(木)11:32 AAS
gnuplotをemacs のgnuplot-modeから使ってる。
あとはLaTeXとOrg-mode
909
(1): 2022/06/22(水)11:36 AAS
WSLも試したけどCygwinの方が手軽
910
(1): 2022/08/22(月)19:19 AAS
cygwinとwsl1はファイルI/O遅いところが共通してるね
wsl2は速い
911: 2022/08/25(木)22:51 AAS
>>910
WSL2 はファイルI/O早くなったけど,Windows側のファイルにアクセスしようとすると遅い。
912: 2022/10/06(木)20:38 AAS
>>909
それな
913
(1): 2022/12/03(土)10:23 AAS
32ビット版のリポジトリってどこかに残ってませんか?
914
(1): 2022/12/03(土)19:49 AAS
>>913
外部リンク[html]:cygwin.com
Cygwin MLで教えてもらいました
915: 2022/12/03(土)22:41 AAS
ローカルに丸ごと保存しとっかな
916: 2022/12/04(日)08:39 AAS
>>914
Cygwin ML へのポストいろいろあるみたいなのでthread のアドレス貼っておきます
外部リンク[html]:cygwin.com
917: 2022/12/04(日)11:01 AAS
913 ありがとうございます。
918: 2022/12/06(火)09:28 AAS
3.4
919: 2023/05/18(木)09:57 AAS
cmdからcygwinの/binパス追加してwgetでダウンロードしようとすると304でエラーが出るようになった
bashでは問題ないけど何かアクセス権限とか変わったのかな
920: 2023/06/05(月)16:51 AAS
C:\Users\tmacc>path %path%;C:\Programs\cygwin64\bin

C:\Users\tmacc>wget 外部リンク[gz]:sourceforge.net
--2023-06-05 16:49:43-- 外部リンク[gz]:sourceforge.net
Resolving sourceforge.net (sourceforge.net)... 104.18.11.128, 104.18.10.128, 2606:4700::6812:a80, ...
Connecting to sourceforge.net (sourceforge.net)|104.18.11.128|:443... connected.
HTTP request sent, awaiting response... 301 Moved Permanently
Location: 外部リンク:sourceforge.net [following]
省4
921: 2023/06/05(月)16:53 AAS
cmdでも問題なかったよ
922: 2024/02/10(土)23:13 AAS
使ってますよ!
WSLより使いやすい。
遅いけど
923: 2024/02/19(月)20:28 AAS
VSCodeでcygwinのgccを使いたいんだけど、全然うまくいかんよ
924: 2024/02/20(火)08:02 AAS
msys2
925
(1): 2024/03/20(水)01:32 AAS
cygwin最高の好きなんだが
anacondaとかpowershellと相性悪すぎるだろ
926: 2024/03/27(水)20:00 AAS
アーセナルが威ってるやん
なんでフェスの楽屋ガサ入れしない」が多くて理解してたらあかんでしょ
#Yahooニュース
 逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で犬にまみれてる所も改竄
927: 2024/03/27(水)20:52 AAS
今日読み外して含み損だったけどアイスタで全てを許した
928: 2024/03/31(日)21:45 AAS
>>925
bashでおk
929: 2024/08/24(土)01:23 AAS
てすと
930
(1): 2024/09/11(水)23:32 AAS
LinuxとCygwinでsortのデフォルト順が違っててわろた
lsの順番も
931: 2024/09/12(木)14:48 AAS
最近改行の扱いが変わった気がする
for文でsed awkかける時とか
932
(1): 2024/09/14(土)11:12 AAS
>>930
むかーしむかしCygwinでFATとNTFSでlsの順番が違った記憶がある
933: 2024/09/29(日)16:36 AAS
>>932
今も違うよね
大文字小文字とか数値の扱いとかで細々したところが結構違う
934: 2024/12/31(火)21:17 AAS
WSLはローカルで使ってる分にはいいかもしんないけど
あちこちのファイルサーバーに接続してシームレスに使うにはめんどくさすぎる
その点Cygwinは使いやすくて離れられない
遅いのがタマにキズ
935: 2024/12/31(火)21:18 AAS
wsl2のネットワークというか仮想スイッチクソ面倒だよな
936
(2): 2024/12/31(火)22:13 AAS
なにそれ? 全然不便してないんだが?
937: 2024/12/31(火)23:53 AAS
>>936
知らなくていいわ
お前はw
しょぼく使ってろw
938
(1): 01/01(水)11:40 AAS
じゃ助けない
939
(1): 01/01(水)19:25 AAS
>>938
助け?
なんだこのチョンw
仮想スイッチのFWがいちいちリセットされて面倒って話だが
在日はそんな使い方もしねーだろw
ミラーモードとか言い出しそうだしこの在日
940: 01/03(金)13:26 AAS
>>939
弱い者いじめはよそう
>>936はネット上だけでも強いふりをしないと生きていけないんだ
941: 01/03(金)23:47 AAS
ブチクシに朝鮮人のスパイだと暴かれた野田のようだ
942: 01/04(土)04:03 AAS
938見てーなのが在日偽右翼だろw
943
(1): 04/25(金)16:04 AAS
setup-x86_64.exeが日本語化されててワロタ
944: 04/26(土)17:52 AAS
>>943
今更感あるな
もういいよ
なくていいよ別にみたいな
945: 04/30(水)23:49 AAS
日本語化と聞いて試してみたらパッケージ選択画面で
「使用中の」とか「新しいの」とか表示されて笑ってしまった。
かわいいじゃないか
946: 11/04(火)22:29 AAS
Windowsのファイルのいじくり回すのはやっぱりWSLよりCygwinがいいね
947: 11/08(土)19:23 AAS
cygwin最近なんか改行コードの扱い変な気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.117s*