Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/01(木) 20:55:15.87 >>117を読んでLinuxの種類を教えようとしたと思ったのか どうしようもない馬鹿なんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/121
227: 220 [sage] 2015/02/14(土) 00:09:12.87 >>226 このトラブルがCygwinでのビルドで他にもありがちなものではないかと考えたから。 LF改行とCRLF改行に由来するようにも見えたので、Redis以外のプログラムの ビルドでも似た経験をした人がいたら、その経験を参考にしたかった。 まあいなかったみたいだな。失礼。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/227
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/04/17(金) 00:48:07.87 ジョークコマンドを入れようとしてcmatrixを入れようとしたがなんかうまくいかない automakeとautoconfigでミスるみたい aafireとかslコマンドは入れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/247
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 08:24:54.87 結構無茶してforkとか実装してるし動かなくなっても不思議じゃないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/268
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 07:21:39.87 使い分けを知らない、じゃなく使い方が違うだけなんだな。 さらにそろそろcygwin関係ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/299
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/11/29(日) 00:05:56.87 >>367 どこかでその環境変数を指定してるんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/368
397: 380 [sage] 2016/03/05(土) 22:04:42.87 特に何にも進展していない。 32bit版と64bit版を、ごちゃごちゃと アンインストールしたりインストールしたりしているが。 仕事で使ってる環境でもあるし・・・。 ところで、実のところ、インストールが正常に終わらないのは、 32bit版も64bit版も、同様なのだ。 とりあえず正常に使っていられる32bit版の環境で、 こないだ、えらいことに気がついてしまった。 なんと、/etc/rc.d/が存在しないのだ。(@o@; 最終的なセットアップが行われない結果なんだろうがね。 とりあえず、bashとPythonが動いているからまあいいわ。 これ以上は考えないことにする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/397
420: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/31(木) 22:30:38.87 WindowsとLinuxが両方そなわり最強に見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/420
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/15(金) 14:08:29.87 >>461 > そしてbash on WindowsでDockerが動ば、WindowsはMacOS以上に開発に向いた環境になる。 これはなんで(´・ω・`)? あんまかわらなくない? Mac側でWindowsの環境が必要なら、Windows分仮想で動かせばよくない? 逆にWindows側でMacの環境作るのは難しいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/467
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/05/01(月) 02:43:29.87 今もWindowsはファイル名にコロン使えないと思うが (たぶんcygwinが変な文字で代用しているだけ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/715
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage kani?] 2018/12/05(水) 14:48:21.87 c2qで仮想犬 44 Wed Dec 5 05:38:15 UTC 2018 92 Wed Dec 5 05:38:16 UTC 2018 91 Wed Dec 5 05:38:17 UTC 2018 90 Wed Dec 5 05:38:18 UTC 2018 89 Wed Dec 5 05:38:19 UTC 2018 89 Wed Dec 5 05:38:20 UTC 2018 89 Wed Dec 5 05:38:21 UTC 2018 87 Wed Dec 5 05:38:22 UTC 2018 >どうでも良くなるまでがあるある ベンチの結果が割とどうでもよくなったらようやく初心者脱出感ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/769
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/05/12(日) 01:47:46.87 お前の感想なんかいらんがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/834
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s