Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
165(2): 2015/01/22(木)02:58:17.86 AAS
32ビット版、emacs-X11.exeもemacs-w32.exeもSegmentation faultで上がってこなくなっちゃった。悲しい。64bit版はXそのものが上がらないし…。他のみんなは動いているのかな?
$ strace emacs-w32.exe
1 1 [main] emacs-w32 (11024) **********************************************
66 67 [main] emacs-w32 (11024) Program name: C:\cygwin\bin\emacs-w32.exe (windows pid 11024)
35 102 [main] emacs-w32 (11024) OS version: Windows NT-6.1
31 133 [main] emacs-w32 (11024) **********************************************
75 208 [main] emacs-w32 (11024) sigprocmask: 0 = sigprocmask (0, 0x0, 0x61282928)
省12
180: 2015/01/31(土)18:52:38.86 AAS
逆にCygwin の ping だと管理者権限が必要な理由も分からん。
仕方ないんでWindows組み込みのpingをcocot経由で呼び出している。
196: 2015/02/05(木)14:33:04.86 AAS
N450ってAtomか
286: 281 2015/07/26(日)21:10:43.86 AAS
ごめん、確かに書き方がおかしかった。需要がないのにお薦めって変だよな。
Vagrant って2chではほとんど語られていないから
現在の需要はなさそうだけど、個人的には便利だと思うから
使ってみてよ、と言いたかった。
じゃあVagrantの何が便利なのかというと、息をするような手軽さで
環境の構築と破棄ができるから、開発環境や検証環境を使い捨てにできる。
ただしそれは、できた環境にアプリケーションのデプロイやデータの投入を
省9
323(1): 2015/08/29(土)02:11:42.86 AAS
>>320
遅レスですが、/c/ → c:/ に変えたらCtrl-Cで中断できるようになりました。
ありがとうございます。
中断した時も確認ダイアログが出るのが面白いですね。
厚かましいことを言わせていただくと、次は sudoedit があるとありがたいです。
自分もEmacsユーザなので、sudoeditで emacsclientを呼び出せると
たいへん嬉しい。
358: 2015/11/06(金)00:45:21.86 AAS
Cygwin/X X Server Version 1.17.4 (i686-pc-cygwin)
package: version 1.17.4-built 2015-10-29
を使っています。フォントの追加の仕方を教えて下さい。
Cygwin Setup では、 X11 を丸ごとインストールしましたが、
スタンダードなフォントでも使えなくなっているものがあります。
(例えば、-adobe-times-medium-r-normal- で始まる一部のフォントなど。)
使いたいフォントがないことは、xfontsel や xlsfonts で確認できました。
省13
446: 441 2016/04/07(木)03:33:40.86 AAS
Windows7に戻してもだめでした。Cygwin側の問題ですかね。
837: 2019/05/12(日)21:44:24.86 AAS
今のwslでもcygwinよりいい。私は乗り換えた。
たまに使うがほとんど使わん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s