Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/08(木) 21:34:59.83 >>153 お前みたいに燃料を注ぐ人がいるからでーす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/154
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/30(金) 22:58:02.83 Linux入れるのめんどい、仮想環境動かすの重い って思ってたが、VirtualboxでUbuntu日本語RemixのイメージをGUIなしで動かすだけなら簡単だし軽いということに最近気が付いた 共有フォルダも作れてシームレスにファイル操作できるし まあ結局Ubuntuにsshでつなげるためにcygwin使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/175
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/27(月) 23:40:13.83 うーん、要するに頻繁に環境を壊す人にしか意味ないってこと? 俺はホストはただの器でVMの中身の方が常用する環境だから 環境を破棄するってことはもう同じ環境にすることはないってことだし。 これでWindows98のBoxとかあれば使うかも知れないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/288
372: 367 [sage] 2015/11/29(日) 18:00:18.83 >>370 ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、 grep.el を見落としていました。 emacs-el パッケージは入れましたが、ソースはgzip圧縮されていたので grep に引っかからなかったのです。 ついでに Fedora22 の/usr/share/emacsディレクトリを見ると、 24.5/lisp/progmodes/grep.el.gz の他に 24.5/lisp/progmodes/grep.el.grep-deprecated というファイルがあり、 これが GREP_OPTIONS 排除した版の grep.el のようだったので、 Cygwin環境にコピー、バイトコンパイル、Emacsを再起動してみましたが、 やはりrgrep時のエラーメッセージは消えません。 とりあえずいったん諦めます。お騒がせしました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/372
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/26(金) 00:13:47.83 >>386 すげえ、ホントだ!教えてくれてありがとう! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/387
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 02:18:51.83 最近cygwin嫌われているよね……(´・ω・`) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/456
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/20(水) 04:29:07.83 >>489 『このPCを初期化常態に戻す』が使えないこともあるのですね。 勉強になりました。 クリーンインストールでのアプリケーションの再設定は面倒ですよね。 しかし,コンパイルが快適になったとのことよかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/490
519: 514 [sage] 2016/05/05(木) 18:51:06.83 >>516-518 いろいろ勉強になりました! もう少し試してみて、ダメだったらメーリス投稿を検討してみます スレ投稿後に調べてみたら、32ビットWindowsだとメモリ空間のうち ユーザーモードに0x00010000〜0x7FFEFFFFが使えるみたいで スタックが上から下に伸長していたら結構かぶりやすいのかもしれません… さらに調べてみると、UNIX系OSに似たメモリ配置なら その可能性もありそうなんですが、どうもWindowsは配置が違うみたいで 残念なことに詳細情報が見つからず、そちらも手詰まり感がありますOTL http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/519
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/12(火) 19:54:37.83 >>593 日中中断して16時ごろ再開して 常にcpu15%ぐらい食ってるのに cmakeが終わらない エラーすらはかないから何が原因かもわからん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/596
624: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/03(水) 17:38:34.83 成熟っていうか慣れたっていうか… googleも結構そういうところあるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/624
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/03/01(水) 17:31:35.83 アングラなら自力で解決するしかないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/704
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/14(金) 19:39:40.83 >>735 Xサーバーとしてcygwinを使っている。 正直 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/737
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/12/31(火) 07:13:13.83 今はWSLというものがあってだな、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/873
887: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/31(火) 13:41:54.83 それやるぐらいならスティック型PCを使う テレビさえあれば、自分のパソコンが使える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/887
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/08/24(土) 01:23:23.83 てすと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/929
937: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/31(火) 23:53:29.83 >>936 知らなくていいわ お前はw しょぼく使ってろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/937
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/03(金) 13:26:21.83 >>939 弱い者いじめはよそう >>936はネット上だけでも強いふりをしないと生きていけないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/940
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s