Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/12/03(水) 23:41:50.76 Cygwin/X周りが最近のバージョンアップで、大きく仕様が変わったのだけどなにこれ? $HOMEに、.startxwinrc を置いてあると起動もしないのでとりあえず削除したのだが、 本当はどうあるべき? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/52
167: 165 [sage] 2015/01/22(木) 03:17:43.76 >>166 64bit版のbashを起動して、そこからstartxwinを起動すると、Xが立ち上がることに今気がつきました。 で、こっちのemacsは正常に起動することも確認しました。 ずっと32bit版を使ってたけど、64bit版に移行するきっかけになりました。 ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/167
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/01/23(金) 03:31:50.76 ID:/61MsS/Y! 32bitマシンでも64bit版を使えばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/169
532: 529 [sage] 2016/05/15(日) 08:58:40.76 >>531 ごもっとも。 でもほしいパッケージをいちいち選ぶのがすごく面倒くさいと感じていますorz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/532
544: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/22(日) 19:55:26.76 >>540 とりあえずinetdから起動するのは 現時点では君には敷居が高そうだから tftpd -L -v と起動してみてはどうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/544
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/10/08(土) 17:46:04.76 >>648 mysql-10クライアントの日本語問題、原因これっぽい http://makizou.com/1367/ つまりreadlineがおかしい まぁうちではcmakeが動かないからコンパイルして試すこともできないわけだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/669
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/12/04(火) 20:14:44.76 いまどきメモリ4GBは転職レベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/765
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 11:53:30.76 業務PCがWindows7のままなのでWSLが使えないのよ…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/774
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.806s*