Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/10/27(月) 00:02:18.60 だっさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/19
68: 名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] 2014/12/13(土) 13:37:58.60 すいません、質問させてください。 Cygwinでlibvirt-pythonをbuildしようとしたのですがうまくいきません。 何が原因かわかりますでしょうか?libvirt本体の方はインストール済みです。 出力結果をべた書きしようとしたら投稿時に怒られたのでアップします ttp://kagura.tokyo-akiba.jp/upload/upl/lskeEPcQ9JBBpyFsElwi.txt http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/68
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/17(水) 10:13:37.60 何のconfigureか知らんけど中見て調べていじればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/88
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/21(日) 03:37:36.60 >>100 ゴミドザの分際で生言うな(^ω^) それならなぜ死苦Win使うんだよ、ゴミドザ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/103
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/06(金) 19:51:24.60 apt-cygをちゃんとメンテされてる版に変えたほうがいいのでは https://github.com/transcode-open/apt-cyg https://github.com/kou1okada/apt-cyg このへん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/203
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/02(火) 02:35:54.60 vmwareとか使えばいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/263
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/10(水) 07:57:45.60 >>266 やはり、今の状況だと、7/29のアップデートは危険な気がします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/267
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/16(水) 18:33:04.60 オッサンには、「ヤバい」が肯定を意味するものなのか、否定を意味するものなのかの区別がつかなくなってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/402
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/03/31(木) 21:23:39.60 WSL で $ notepad とかできるようになったら、自分はCygwinから乗り換えるわ。 CygwinのGitめちゃくちゃ遅いし、 rubygemsとか npmとか開発者環境としてはCygwin見捨てられてるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/418
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/24(日) 10:46:46.60 /binと/libの下の不要になったファイルを簡単に削除するにはどうすればいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/505
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/29(金) 19:59:13.60 >>616 だよなあw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/619
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/06(土) 19:18:13.60 するとうちの環境なのか? 別フォルダ作って入れなおしても変わらんからPCの問題だろうか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/641
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/09/13(木) 19:13:07.60 bash on windows とかぶるのー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/732
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/07/01(月) 22:00:37.60 >> 859 linuxはutf8だから、cygwinがutf8なのは当然じゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/860
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/03/04(水) 20:52:37.60 cygwinをインストールしてる人はcygtermから起動してる? 自分は最近PCが壊れたので新しいPC(中古)を購入して 設定したんだけどcygterm.exeを実行するとエラーになったので 最初はcygwinを直に実行してカーソルの形をブロックにしたり コピペキーの設定(Ctrl+C、Ctrl+Vを有効に)なんかをしていた。 でもcygterm.exe(64bit用)が別フォルダーにある事を知って それをホームの下にコピーして実行したら起動できたので 結局旧PCの時と同様にcygtermから起動する事にした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/885
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s