Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/01/02(金) 00:09:36.58 >>121 誰が>>117を読んでLinuxの種類を教えようとしたと書いたのか(^ω^) ゴキブリドザーの低知能さが如実に表れた実にゴキブリらしい文章である(^_^;) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/124
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 22:40:45.58 それにしてもなんでCygwinのpingは管理者権限なんぞが必要なのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/315
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/19(火) 08:09:23.58 >>484 スタートメニュー→設定→更新とセキュリティ→回復 で『このPCを初期化常態に戻す』 で初期化できます。 やってることはクリーンインストールと同じですが認証はなかったです。 初期化の前にコントロールパネルまたは設定から『バックアップと復元』に行き、『システムイメージの作成』と『システム修復ディスクの作成』を実行するのを忘れずに。 また、大切なデータはバックアップをとっておきましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/486
489: 488 [sage] 2016/04/20(水) 01:49:13.58 『このPCを初期化常態に戻す』を試してみましたが出来ませんでした。 OSに問題があったようです。 結局、Win10のクリーンインストールすることになりました。 保存してあったプロダクトキーの入力で認証はOKでした。 嘘のようにスムーズにCygwin64がインストール出来ました。 数多くのソフト設定はほんとに面倒で嫌になりますが、コンパイルは 快適になりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/489
509: 505 [] 2016/04/24(日) 12:33:41.58 cygcheck -lに含まれないファイルは削除しても問題がないということかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/509
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/24(日) 17:25:17.58 >>505 例えば3ヶ月おきに全部削除する 必要なファイルだけを必要になった時にインストールする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/510
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/08/29(月) 11:29:59.58 chsh http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/654
778: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/03/15(金) 22:24:34.58 >>777 業務PCを10にしてもらえるはずってことだろ。 ブラック企業じゃなければな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/778
823: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/17(水) 21:39:11.58 >>822 仕事でのご使用ですか? 本気ならば、本家のMLで聞いた方がいいと思う。英語だけど。本気ならば、英語の壁など越えられる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/823
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/10(土) 23:13:33.58 使ってますよ! WSLより使いやすい。 遅いけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/922
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.879s*