Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/02/07(土) 02:12:01.25 DropboxのディレクトリにCygwinのln.exeで作ったシンボリックリンクを入れているってことかな CygwinとWindows両方で認識してほしいシンボリックリンクはcmd.exeのmklinkで作ってる 作成には管理者権限が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/209
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/04/12(日) 03:12:41.25 https://cygwin.com/ml/cygwin/2015-04/msg00201.html [ANNOUNCEMENT] TEST RELEASE: Cygwin 2.0.0-1 From: Corinna Vinschen <corinna-cygwin at cygwin dot com> To: cygwin at cygwin dot com Date: Sat, 11 Apr 2015 12:35:04 +0200 Subject: [ANNOUNCEMENT] TEST RELEASE: Cygwin 2.0.0-1 Authentication-results: sourceware.org; auth=none Authentication-results: sourceware.org; auth=none Reply-to: cygwin at cygwin dot com Hi Cygwin friends and users, as outlined in https://cygwin.com/ml/cygwin/2015-04/msg00171.html I've now created a TEST release of Cygwin which can be installed via setup-x86{_64}.exe. The version number is 2.0.0-0.1. Yes, we're going full Torvalds with the release numbers and bump them to 2.0. In future, bugfix releases will bump the last number, new feature releases will bump the middle number. Bugfix? 2.0.1, 2.0.2, ... New features? 2.1, 2.2, ... The important change in this release is the POSIX permission handling change, a rewrite of the underlying routines reading and creating Windows ACLs following POSIX permission rules and POSIX ACL creating rules per POSIX 1003.1e draft 17, as on Linux. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/245
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/06/17(水) 14:22:08.25 そのうちWin10対応とか出るんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/272
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 00:49:01.25 スナップショットはバックアップでしょ Infrastructure as Code とは違う 利点が感じられないのは使い分けを知らないだけでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/294
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/20(日) 13:38:13.25 ほぼ直った ありがとう あとcpanの@INCの問題は echo 'eval `perl -I$HOME/perl5/lib/perl5/ -Mlocal::lib`' >> ~/.zshrc のように設定書き込めば local::libの位置記憶できて解決 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/339
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/13(水) 10:44:34.25 お前らCygwin2.5のリリースですよ。 What's new and what changed in Cygwin https://cygwin.com/cygwin-ug-net/ov-new.html#ov-new2.5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/465
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/07/03(日) 22:28:28.25 cygwinをインストールする際のダウンロード先URL(リポジトリ?)選択で、 自鯖からダウンロード・インストールできるようにしてる人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/578
672: 名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net [sage] 2016/10/09(日) 17:47:43.25 板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 639 -> 628:Get subject.txt OK:Check subject.txt 639 -> 639:Overwrite OK)1.27, 1.22, 1.21 age subject:639 dat:628 rebuild OK! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/672
738: 737 [sage] 2018/09/14(金) 19:40:34.25 すまん、途中で送ってしまった。 正直WSLは使いこなせていない。 後発だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/738
761: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/06(火) 11:33:47.25 gitじゃない方のrebase周りの問題かと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/761
811: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/04/09(火) 12:55:17.25 更新を機会に久々に試してみたけど、 >>581 のバグまだ直ってないのなw まあ自分はWSLに移行したからいいんだけど。 mysql> select '日本語'; +--+ | | +--+ | | +--+ 1 row in set (0.01 sec) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/811
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/24(金) 06:22:30.25 >>889 Xサーバー用途もwslで良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.940s*