Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
Cygwin使っている人いますか? その22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/26(日) 16:25:27.01 興味本位の質問なんですが、 cygwin の stat コマンド等が扱う ‘ctime’は、NTFS 上で http://www.ji2.co.jp/forensics/ForensicsAQ/artifact/GA_F002_NTFS.pdf の 4ページ目の「エントリ更新日時」に対応しているっていうので、合ってますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/14
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/12/16(火) 19:03:17.01 Cygwin+mintty、Windowsの対話型コンソールアプリを正しく実行できない - <s>gnarl,</s>技術メモ”’<marquee><textarea>¥ http://d.hatena.ne.jp/gnarl/20100428/1272441051 Issue 56 - mintty - Improve support for native console programs - Terminal window for Cygwin and MSYS - Google Project Hosting https://code.google.com/p/mintty/issues/detail?id=56 この件って今何か進展はあるのだろうか? リンク先を斜め読みした感じでは、あまり進展は無さそうだが。 例えば、CygwinでWindows版のRedisを使いたいんだけど、 素直にCygwin上でRedisをビルドしたほうがいいのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/80
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/07/28(火) 21:49:39.01 まぁ最近過疎ってたし たまにはCygwin関係ないネタで盛り上がるのも一興 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/300
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/26(水) 18:49:51.01 >>310 pingも動きますね。割り込みで終わらないので、回数を指定して。 sudo ping localhost 56 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/314
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/03(日) 06:27:13.01 fontconfigでフォントをハンドルしているアプリケーションでWindowsのフォントを使う ための備忘録 /etc/fonts/ ~/.local/share/fonts/ ~/.fonts/ のいずれかのディレクトリに local.confを作成し, <?xml version="1.0"?> <!DOCTYPE fontconfig SYSTEM "fonts.dtd"> <!-- /etc/fonts/fonts.conf file to configure system font access --> <fontconfig> <dir>/cygdrive/c/Windows/Fonts</dir> </fontconfig> と書きこむ。そののち, $ fc-cache -fv を実行する。 上は,C:\Windows\Fontsに(まあ普通はそう)にWindowsのフォントがある 場合なのでその他の場合は /cygdrive/c/Windows/Fonts を適宜書き直す。 いまは,フォントのハンドルにはfontconfigを使っているアプリケーションが多いので これでうまくいくケースが多い。シンボリックリンクをC:\Windows\Fontsにあるフォント に作成するより手軽だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/437
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/12(火) 07:41:17.01 >>456 cygwinって聞いて毛嫌いする人は昔からいると思うけど。 でも、Ubuntu PCを飼いだしてからもcygwinも使う私がいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/457
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/17(日) 07:12:01.01 >>472 スレッドの一部 Considering the previous history of Microsoft with Windows Services for UNIX (SFU) , my feeling is https://en.wikipedia.org/wiki/Timeo_Danaos_et_dona_ferentes If they really would like to port Unix on MS, it will be enough to provide Corinna with a simple way to implement fork.... から、 Corinnaは古代ギリシャのトロイの木馬に関わることらしい。 何かの比喩かな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/473
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/26(木) 22:01:31.01 >>556 そんなことできないですよ(´;ω;`) だれかやってみて手順をここに晒してみてくださいよ!!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/557
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/01/31(木) 00:44:58.01 gnuplot のqt ターミナルはwindows 上では cygwin以外ではまともな表示ができない。(windows ネイティブやwslでは表示がおかしくなることがある。)cygwin ではQtにパッチをあてる必要があるが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/770
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/06/22(水) 11:36:58.01 WSLも試したけどCygwinの方が手軽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/909
943: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 16:04:25.01 setup-x86_64.exeが日本語化されててワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1409935905/943
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s