Cygwin使っている人いますか? その22 (947レス)
1-

1
(1): 2014/09/06(土)01:51 AAS
Cygwin Information and Installation
外部リンク:www.cygwin.com

Cygwin アンテナ
外部リンク:sohda.net
2: 2014/09/06(土)01:52 AAS
過去スレ
1 2chスレ:unix
2 2chスレ:unix
3 2chスレ:unix
4 2chスレ:unix
5 2chスレ:unix
6 2chスレ:unix
省15
3
(1): 2014/09/06(土)01:52 AAS
関連スレ
外部リンク:find.2ch.net

FAQ
Q. XXX というコマンドはどのパッケージに含まれているの?
A. 外部リンク:www.cygwin.com で検索しれ

Q. Cygwin は UNIX の勉強に使えますか?
A. Cygwin は UNIX に慣れた人間が Windows 上で楽するのには向いていますが、
省1
4: 2014/09/06(土)01:54 AAS
関連スレ検索はこっちで
外部リンク:dig.2ch.net
5: 2014/09/08(月)17:45 AAS

6: 2014/09/11(木)23:50 AAS
Windowsベースだからファイル名の大文字小文字を区別しないのは納得できる。
しかし sortコマンドがファイルの内容まで大文字区別しないのは納得しかねる。
具体的には

$ cat a.txt
a1
A2
_1
省7
7
(1): 2014/09/12(金)00:31 AAS
sort --help
8
(1): 2014/09/12(金)23:20 AAS
LANG=C
9
(1): 2014/09/13(土)11:18 AAS
>>7
オプションのとこしか見てなかった。

>>8
サンクス

しかし en_US.UTF-8 でも区別してくれないんだな。
Macはどうなんだろう?
10
(1): 2014/09/13(土)14:41 AAS
>>9
bash-3.2$ sw_vers
ProductName: Mac OS X
ProductVersion: 10.9.4
BuildVersion: 13E28
bash-3.2$ echo $LANG
ja_JP.UTF-8
省18
11: 2014/09/13(土)17:25 AAS
>>10
サンクス!
12: 2014/09/16(火)21:05 AAS
Cygwinとhowm、emacsは手放せない。
13: 2014/10/12(日)22:49 AAS
変なのがいなくなったと思ったら、一気に過疎化したなw
14
(1): 2014/10/26(日)16:25 AAS
興味本位の質問なんですが、
cygwin の stat コマンド等が扱う ‘ctime’は、NTFS 上で
外部リンク[pdf]:www.ji2.co.jp
の 4ページ目の「エントリ更新日時」に対応しているっていうので、合ってますか?
15
(1): 2014/10/26(日)17:27 AAS
>>14
stat は coreutils に入ってるので、ソース(パッチ)見てみた。
setpu-x86.exe で coreutils の src にチェックを付けてインストール。
mintty 起動して、/usr/src/ に coreutils-x.xx 出来てるので、

$ grep -C 10 ctime coreutils-8.23-4.cygwin.patch
(略)
+This release depends on features that did not exist prior to
省10
16: 2014/10/26(日)18:41 AAS
>>15
レスありがとう。posix準拠させるには周辺状況が厳しいって事ですね。
内部的な事は、ソースを読みつつゆっくりと調べてみようと思います。
17: 2014/10/26(日)22:34 AAS
setpu-x86.exeてどこにあった奴よ
18: 2014/10/26(日)22:50 AAS
解決した話題に対して重箱の隅つついてる暇があったら有用な情報を書け
19: 2014/10/27(月)00:02 AAS
だっさ
20: 2014/10/27(月)08:47 AAS
setup-x86.exeとsetup-x86_64.exeの新しいバージョンだけど
ファイルサイズが異様に大きくなってるな
21: 2014/10/27(月)13:38 AAS
x86_64の2.850が761KB、2.852が5953KB
署名は正当なものだったが、何が起きたのやら
22: 2014/10/27(月)13:49 AAS
デバッグシンボルが残ってるようだね
23: 2014/11/02(日)19:05 AAS
1.7.33の安定版、早くリリースされないかなぁ。
24: 2014/11/03(月)00:01 AAS
バージョン番号2.852のままでexeが差し替えられてる
X86_64のファイルサイズ929kB
25
(1): 2014/11/08(土)19:32 AAS
助けてください
先週の末に、1.7.28から1.7.32にupdateしたのですが、
apache2が起動着なくなりました
httpd2 -k startでは、
0 [main] httpd2 17332 child_info_fork::abort: address space needed by 'mod_setenvif.so' (0x5B0000) is already occupied
fork: Resource temporarily unavailable
サービスで起動すると
省15
26: 2014/11/09(日)00:47 AAS
よい方法といってもrebaseallするしかないわな。

rebaseallってcygwinのパッケージ以外はrebaseしないので、
cygwinでコンパイルした自前のプログラムを何か何かを動かしているならば、
そいつらも-Tオプションを使ってrebaseallに巻き込んでみるくらいかねぇ。
27
(1): 2014/11/09(日)12:32 AAS
MS-C/C++のソース(VC++で無い時点でお察しください)をDebianに持ってったらstrincmp()がないって怒られた。
修正するのめんどうだからstrincmpを書いたんだ。
んでそのソースをCygwinにもってったら「同じ名まえで別な関数つくんじゃねーよごらぁ!」って怒られたんだ・・・

もうね・・・
28
(1): 2014/11/09(日)12:36 AAS
そのためにifdefとかifndefみたいなの使うんじゃねーの
29: 2014/11/09(日)13:03 AAS
「もうね・・・」の後を省略する意味が分からん
何が言いたいのかも分からん

>>28でいいじゃん
30: 2014/11/09(日)15:37 AAS
>>27
DebianというかPOSIX系ならstrncasecmpがある
31: 2014/11/15(土)18:41 AAS
ああ、strincmpってそういう意味なんだ
何がもうね…なんだか
32
(1): 2014/11/16(日)16:44 AAS
strncasecmpってのも中途半端な名前だな
strlengthcasecmpにでもしろや
33: 2014/11/16(日)17:44 AAS
>>32

34: 2014/11/16(日)17:46 AAS
それをいうなら、stringslengthcasecompare() だなw
35: 2014/11/16(日)18:57 AAS
もうstrengthcmpにでもしちゃえよ
36: 2014/11/17(月)11:37 AAS
もう Cygwin 関係ない話じゃねーかw
ていうか、その辺に文句あるならデニス・リッチーにでも言えよ。
37: 2014/11/17(月)12:05 AAS
Cygwinからもstrnicmpは無くなるみたいだけどね

>外部リンク[html]:www.mail-archive.com
>外部リンク[html]:sourceware.org
38
(2): 2014/11/20(木)22:33 AAS
cygwinでcronしてみたいんだけどできません
$ crontab -l
*/1 * * * * date >> /tmp/crontest.txt

$ cygrunsrv --query cron
Service : cron
Current State : Running
Controls Accepted : Stop
省2
39
(2): 2014/11/20(木)23:14 AAS
>>38
date にパスが通ってないんじゃね
40
(1): 2014/11/20(木)23:40 AAS
>>39
パスが通ってなくても空ファイルはできるでしょ
41
(1): 2014/11/20(木)23:57 AAS
# cron-config様の指示
chmod 640 /var/cron/tabs/$USERNAME
chmod +r /etc/passwd /etc/group
42: 2014/11/21(金)00:05 AAS
あーイベントログみると良いかも
43: 39 2014/11/21(金)02:14 AAS
>>40
あーそうか。スマソ>>38
44: 2014/11/21(金)02:30 AAS
>>41
cygwinってパーミッションは関係あるんですか?

パスの可能性もあるかもしれないけど、初心者にはついていけないです…
45
(1): 2014/11/21(金)19:21 AAS
何かバージュンアップしたら、mintty立ち上げるとwarningが出るようになった。

shell-init: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
job-working-directory: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
job-working-directory: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
job-working-directory: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
job-working-directory: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
job-working-directory: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: Bad address
省4
46: 2014/11/22(土)00:20 AAS
>>45

だめモトで、rebaseall してみるとか?
47: 2014/11/26(水)00:16 AAS
>>25
>httpd2 -k startでは、
> 0 [main] httpd2 17332 child_info_fork::abort: address space needed by 'mod_setenvif.so' (0x5B0000) is already occupied
>fork: Resource temporarily unavailable

>ash rebaseall を実行しても、改善しません

私もexecを使うと「 child ナントカ fork::abort: address space」でエラー。
心当たりはbashの更新?古いのに戻したいけど、一つ前に戻してダメならどうすればいいでしょうか?
省1
48: 2014/11/26(水)07:25 AAS
ナントカじゃわからん
49: 2014/11/26(水)08:31 AAS
確かプロセス。
50: 2014/11/26(水)09:38 AAS
「確か」とかじゃなくて、
ちゃんと実際のエラーメッセージ見ながら
コピペなり書き写すなりしてよ
51: 2014/11/26(水)10:03 AAS
俺が知らないだけかもしれないが、ぱっと見 shell-init: ってなんだろう、find はどこで呼ばれてるんだろう、って疑問がわくですよ。
エローメッセージは無修正で!
1-
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s