[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2014/04/26(土)00:19:37.93 AAS
>>97
できました。ありがとうございました。
142: 2014/05/01(木)14:11:50.93 AAS
FreeBSDの質問では伸びないのに
おやじギャグについてならスレ伸びるのな
155: 2014/05/01(木)15:34:55.93 AAS
そりゃおやじギャグと言うよりただのダジャレだなw
186(1): 2014/05/05(月)00:08:23.93 AAS
SCIM(Smart Common Input Method platform) part.2
2chスレ:linux
こっちで Xorg, Xfce, scim, scim-anthy のバージョンを添えて
質問し直したほうがいいと思います。
こっちのWMはicewmだからかも知れないけど、手元では再現しないな。
フロントエンド-全体設定だと、
未確定文字列を…のチェックなし、
省2
415(1): 2014/06/06(金)07:47:33.93 AAS
>>409はいつもの煽ハゲ
508(1): 2014/06/17(火)07:59:39.93 AAS
自分も、本来 >>500 であってほしい。
正しい UTF-8 じゃないと通らない、ってのだとあまりにも乱暴…。
589: 2014/06/22(日)21:51:40.93 AAS
要求か
653: 650 2014/06/28(土)22:31:46.93 AAS
>>651
いや、完全にローカルだけでメールは収まってます。
ホスト名とかXXXXXXXに載せ替えたけどこんな感じ。
Received: from park.onamae.com (localhost [127.0.0.1])
by XXXXXXX (8.14.7/8.14.7) with ESMTP id s5RJFkIN004975
for <root@park.onamae.com>; Sat, 28 Jun 2014 04:15:46 +0900 (JST)
(envelope-from root@park.onamae.com)
省9
694: 2014/07/02(水)08:55:46.93 AAS
>>692
デスクトップ環境を作るのもそれくらいで出来たらいいんだが
難しいかな?
750: 質問厨 2014/07/02(水)20:03:23.93 AAS
>>749
ありがとうございます!
LXDE自体は使用歴がありますが
BSDで動いてると考えると感動です
また何かあったらお願いします
795(1): 2014/07/05(土)20:13:15.93 AAS
BSD10-64bitをホストにしたvmplayerを作りたいけどうまくいきません
ホストOS
FreeBSD 10.0-RELEASE-p6 #0 amd64
このbsd10に
外部リンク[htm]:silversack.my.coocan.jp
とかを見ながらlinuxエミュのf10を入れて、linuxのbashから
VMware-Player-6.0.3.bundleを実行させたのですが、
省15
903: 2014/07/19(土)11:36:39.93 AAS
SSDを起動デバイスに選択した状態で、USBの起動ディスクも刺したままにすれば起動するんじゃないの?
945(1): 2014/07/26(土)08:09:37.93 AAS
free()しなくても(メモリリークするだけで)プログラムは動くから、
free()を順番にコメントアウトして症状が出なくなるところを見つけるといいかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s