[過去ログ]
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
29: 17 [sage] 2014/04/15(火) 22:55:19.78 >>23 遅くなりましたが、ありがとうございます。 usbdevsはチップ名ではなく実商品の型番が書いてあるから非常にわかりやすいですね。 ひとまず、BUFFALO(MELCO)の、WLI-UC-GNMとWLI-UC-GNM2を発注しました。 どうもありがとうございます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/29
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/04/27(日) 13:52:33.78 UEFI に対応してないなら、レガシーに MBR 書く (インストールする) しかないんじゃないの? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/101
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/02(金) 08:43:41.78 個人的には必須って書いてるのに… http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/170
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/05/03(土) 20:49:31.78 元に戻すのであれば svn revert /usr/src -R とか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/180
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/06(金) 09:46:25.78 NGは黙ってやらないとだめ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/417
478: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/06/10(火) 06:28:26.78 >>477 512MBで運用してる俺に謝れ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/478
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/02(水) 13:08:38.78 誰か教えて下さい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/710
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2014/07/11(金) 10:52:47.78 >>753 sysctl -w kern,ipc.shm_alow_removed=1 を実行してからChromiumを起動してみ。 これで動くなら、/etc/sysctl.confにkern.ipc.shm_allow_removed=1を書いとく。 pkgやportsでインストールしたなら、そんときに注意が出てくるだろ? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/870
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/07/16(水) 19:41:28.78 9.3-RELEASE記念上げ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/unix/1397057895/890
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s