[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16: 2014/04/13(日)03:37:13.68 AAS
, ,
/( )`
\ \___ / |
/- _ `-/ '
(/\/ \ \ /\
/ / | ` \
O O ) / |
省12
326: 2014/05/27(火)15:12:54.68 AAS
10-RELEASE、LACPが動かなくなってるじゃねーか
リリースから結構時間経ってるにもかかわらず対応されてる気配もネーし
これでサーバOSとか笑わせる
406: 2014/06/05(木)22:46:32.68 AAS
>>398
ありがとうございます!その方法でオプションを確認できました!!
postfixをdovecot2対応で入れたかったのですが、ポートからメイクするしか
なさそうです。
518: 2014/06/17(火)16:32:14.68 AAS
VMでいいだろ
604: 2014/06/23(月)23:10:43.68 AAS
>>599
そこでZFSの出番ですよ。
679(1): 2014/07/01(火)21:16:02.68 AAS
wikipediaっつーまとめサイトへのリンク
外部リンク:ja.wikipedia.org
KDE4を中心にいくつかのデスクトップ環境が用意されている
結構マシンパワーが必要
新しいハードディスクにインスコすべし
外部リンク:en.wikipedia.org
gnome2から派生したmateを中心にしたデスクトップ環境
省3
834: 2014/07/08(火)19:49:19.68 AAS
>>833
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
858: 2014/07/09(水)11:40:25.68 AAS
>>857
うわ、スゲーかっこ悪いヴァカがいる・・・・
868: 867 2014/07/09(水)21:45:57.68 AAS
上記と関係あるかどうか不明ですが、
幾つかのライブラリでconfigureスクリプトを走らせると、
libtoolが共有ライブラリを作成できないと判定されて.soが作られない現象が頻発しています。
#具体的にはSDL2_image2.0とか
作れるライブラリもあるのが謎ですが。
以前のFreeBSD 8.2環境では普通に共有ライブラリ作れていたのでこちらも情報求む。
924: 2014/07/25(金)21:12:17.68 AAS
つまんね
933(1): 2014/07/26(土)07:13:21.68 AAS
>>929
どうせどこかで管理領域壊してるってオチでしょ
現象が発生する最小限のコード作ってみ
970(1): 2014/07/28(月)16:12:04.68 AAS
ローカルHDDなんて使うなという意味じゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s