[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2014/04/10(木)11:03:44.42 AAS
通常、読み取り用のFDは0番です。1.2MBに限らずデータがある限りいくらでも読めます。
145(2): 2014/05/01(木)14:26:32.42 AAS
>>135
わざわざ「直す方法は無い物でしょうか?」を引用しているんだから
その辺は読み取ろう。
普通「無い物でしょうか?」や「ありませんか?」との問いかけは
「あったらそれを教えてください」という意図で発せられることが多い。
それを解っててなお、
"書かれている内容通りに"答える
省2
189: 2014/05/07(水)09:03:58.42 AAS
865PEとか古いマシン捨てろ
190: 2014/05/07(水)10:19:40.42 AAS
古いマシンは捨てろか
この資本主義の犬め
251: 226 2014/05/12(月)19:22:09.42 AAS
usb_modeswitch についてです。
外部リンク:blog.37to.net
を参考に作業をしていたのですが、
デフォルトとターゲットのプロダクトIDを調べても同じっぽいので、
これは違うかも?と思って作業を中止しました。
259(1): 2014/05/15(木)17:44:45.42 AAS
アップデート手順が/usr/ports/UPDATINGに書かれてるパッケージじゃんそれw
342: 2014/05/28(水)22:56:35.42 AAS
いまだに元質問者がいると思ってんの?
376: 2014/06/04(水)16:27:25.42 AAS
>>375
ngIFって何…そのままぐぐっても見つけられなかった orz
522(1): 2014/06/18(水)01:25:19.42 AAS
違うだろ
バグだろうとなんだろうと、それで長い間運用されてる以上はそれが仕様だ
お前、10年動き続けてる業務システムにバグが見つかったからって修正するか?
10年も動いてりゃそのバグ込みで仕様なんだよ
540: 2014/06/18(水)10:29:58.42 AAS
>>535
>>539
cpioもlibarchive経由なんだから、今回のファイル名の問題について言えばtarとなんら
変わらんぞ
565: 2014/06/20(金)03:35:16.42 AAS
portsのmake configが/var/db/portsに記録されないことがときたま発生する。
ありゃ何が原因なんだろ。
730: 2014/07/02(水)18:56:16.42 AAS
>>721
まずそのユーザーになる
su - ユーザー名
で
cdと打てばホームディレクトリにいける。
そこでee .xinitrcでファイルを作成すればいい
あと、>>721の解説ページの設定やコマンドの頭に全角スペースが入っているから
省1
775(1): 2014/07/04(金)13:59:40.42 AAS
20年時代が遅れてるスレかとおもった…
IRQ決め打ちにして、空きIRQ確保のためにCOM2ポートをBIOSで潰して
NE2000認識させてた時代の話だなw
776(1): 2014/07/05(土)10:26:05.42 AAS
FreeBSDをちゃんと理解してりゃLinuxにも潰しが効くんでないの?
unixを理解できてなきゃ表面的な違いでつまづくんだろうが
822: 2014/07/08(火)13:50:27.42 AAS
>>820
X使えば?
857(1): 2014/07/09(水)11:37:41.42 AAS
古典的なネタでもよく釣れるなぁ
881: 2014/07/12(土)03:09:51.42 AAS
Linuxエミュレーションってもう64-bitに対応してたっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s