[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
1: 2014/04/10(木)00:38:15.11 AAS
FreeBSD 関連の質問はここでどうぞ. 望んでいる回答が来なくても怒らないでね.
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいです.
分からなければ仕方がないので, 初心者でもとりあえず質問してみて下さい.
トラブルの場合, 再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須.
sysutils/sysinfo あたりがおすすめ.
The FreeBSD Project
外部リンク:www.freebsd.org
省7
188
(2): 2014/05/06(火)21:21:02.11 AAS
865PEにFreeBSD10を入れてるんですが、
メモリを貰い4GB搭載したところ、
BIOSで3.6GB程度認識、FreeBSDでは4GB認識するも
3.6GB程度しか使えないようでした。
PAEでカーネル再構築したら、4GBすべて利用できますでしょうか。
できるとして、する必要ありますでしょうか。
PAEは不安定だとか、パフォーマンスが落ちるなど
省2
402: 2014/06/05(木)18:04:49.11 AAS
そのうち自分で回答を書き始めるからw
593
(3): 2014/06/23(月)22:10:20.11 AAS
log書き過ぎで/varが溢れちゃったんで/var/log以下を切りなおしたんだが気が狂ったのか
dfしても残量が変わらない状況になってしまった。一応再起動したら直ったけどこういう時って
再起動しないでもちゃんと正常に復活させる事って出来る?

/dev/ad0s1d 2006574 1934240 -88190 105% /var

こんな感じで張り付いてしまってファイル移動後もディスクフルでアクセス出来なかった。
OSはFreeBSD8.4デス。
666: 2014/06/29(日)16:43:56.11 AAS
>>665
それは無い
734: 2014/07/02(水)19:05:58.11 AAS
はい。
737
(1): 2014/07/02(水)19:17:57.11 AAS
>>736
XMODIFIERS のスペル違ってるね
768: 2014/07/04(金)08:27:37.11 AAS
>>765
MacOSのいくつかのバージョンは準拠してたのを思い出した。
807: 2014/07/06(日)22:47:09.11 AAS
>>805
ゲームキーボードとかマウスとかネットワークプリンタとか、
windowsなら差し込めば一発認識ですよね。。。
windows用のPCは一台は無いとだめですね
win8.1はネットワーク検索遅いし無駄に起動だけ早いのが
どうにも気に入らないけど@@
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.268s