[過去ログ] 初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その118 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2014/07/05(土)13:55 AAS
>>783
そういう紛らわしい混ぜあわせは止めてください
789: 2014/07/05(土)14:40 AAS
>>786
1つかよ
それなら色々じゃなくて色だ
790: 2014/07/05(土)14:45 AAS
>>787
unixをOSに限定してあげ足防御線張ってるなw
791: 2014/07/05(土)15:26 AAS
日本マランツが仲間になりたそうにこっちをみていた
792: 2014/07/05(土)15:29 AAS
unix ware
793(1): 2014/07/05(土)16:39 AAS
>>786
いや、BSD系はクローンじゃなく系図だけ繋がってる子孫。
Linux系図的なつながりも無い。
794: 2014/07/05(土)19:06 AAS
>>783
俺はド素人だけど、まずUNIXありきでその系統を汲むOSとしてFreeBSDやLinuxが居るって位は知ってるぞ
795(1): 2014/07/05(土)20:13 AAS
BSD10-64bitをホストにしたvmplayerを作りたいけどうまくいきません
ホストOS
FreeBSD 10.0-RELEASE-p6 #0 amd64
このbsd10に
外部リンク[htm]:silversack.my.coocan.jp
とかを見ながらlinuxエミュのf10を入れて、linuxのbashから
VMware-Player-6.0.3.bundleを実行させたのですが、
省15
796: 2014/07/05(土)20:17 AAS
vmplayerのインストールの際の注意事項があります。
コンピュータのCPUが何ビットであるか調ベておく事が大切です。
32ビットCPUを搭載したコンピュータには、(ry
797: 2014/07/05(土)20:31 AAS
VirtualBoxでいいじゃん。VMwareじゃなきゃダメなの?
798: 2014/07/05(土)20:35 AAS
bhyveでいいじゃん。VirtualBoxじゃなきゃダメなの?
799(2): 2014/07/05(土)20:59 AAS
ビジュアルノベルゲームやMMOをやりたいけど、virtualBoxのダイレクトXだと
同期が取れないとかいろいろ問題が出るのでVMの方をぜひ入れたいのです。
できればBSDの10に^^;
800(1): 2014/07/05(土)21:13 AAS
>>793
4.4BSD-Liteで血縁断絶してるんじゃないの
801: 2014/07/05(土)21:26 AAS
>>799
PCSX2とか古めの3Dゲームの自分の使う範囲ならVirtualBoxでも全く問題ないな。
つーかVMwareとか3くらいまでの化石バージョンまでしか動かせなかったような。
それもとっくにportsから消えたし。
802(1): 2014/07/05(土)22:15 AAS
>>800
だから系図だけと書いたんだが。
803(1): 2014/07/05(土)23:41 AAS
>>802
じゃ、LinuxはMinixの子孫?
804: 2014/07/06(日)21:03 AAS
>>799
もうそれWindowsでいいじゃないでしょうか
805(1): 2014/07/06(日)21:16 AAS
仮想マシン入れる前提ならWindowsホストでFreeBSDゲストにしたほうがずっと便利だろ
806(1): 2014/07/06(日)21:21 AAS
>>803
模写
807: 2014/07/06(日)22:47 AAS
>>805
ゲームキーボードとかマウスとかネットワークプリンタとか、
windowsなら差し込めば一発認識ですよね。。。
windows用のPCは一台は無いとだめですね
win8.1はネットワーク検索遅いし無駄に起動だけ早いのが
どうにも気に入らないけど@@
808(1): 2014/07/06(日)23:51 AAS
>>806
リュウケンとジャギの関係かねえ。
809: 2014/07/07(月)01:15 AAS
>>795
32bit版と64bit版の両方が有るけど、64bit版を持ってきてませんか?
FreeBSDのLinux emulationでは64bitバイナリは動きませんよ。
32bit版が動くかどうかは試してないのでわかりませんが
810(2): 2014/07/07(月)02:23 AAS
>>808
何を言ってるのかさっぱり('A`)
811: 2014/07/07(月)06:24 AAS
自閉症が正しいことを言ってたなw
812(2): 2014/07/07(月)20:07 AAS
>>810
この世に2つの覇王獲素(はおうえす)あり。
美獲素手(びいえすで)と理汝駆素(りなくす)。
経絡秘孔を突き、ソースを送り込んで内部よりの破壊
を引き起こす美獲素手神拳を陰とするならば、
外部からソースを用いて破壊する理汝駆素聖拳は陽!
理汝駆素は陽拳ゆえ、様々に分派し、
省3
813: 2014/07/07(月)20:40 AAS
>>810
師匠と不肖の弟子って事だろ。
>>812
かえって訳分からん
814(1): 2014/07/07(月)22:34 AAS
>>812
何を言ってるのかさっぱり('A`)
815: 2014/07/07(月)22:51 AAS
>>814
昔々、そういう漫画があったのよ
816: 2014/07/07(月)23:47 AAS
画像リンク[png]:d3j5vwomefv46c.cloudfront.net
817: 2014/07/08(火)00:21 AAS
また、懐かしい画像を(w.
818(1): 2014/07/08(火)03:20 AAS
なんでx68k抱いてんだ?
819: 2014/07/08(火)07:01 AAS
>>818
MS-Windowsが席巻しだした当時、国産パソコンの中でX68Kはunix系ソフトウェアが
頻繁に移植されていた
gcc、emac、libcs、X、NetBSD等々
820(1): 2014/07/08(火)08:55 AAS
FreeBSD10.0でコンソールの解像度を上げる方法はありますか?High Resolution Consoleは試したのですが、Arch Linuxのような綺麗なコンソールは表示出来ませんでした
821(1): 2014/07/08(火)09:29 AAS
挿入ネタはいいです
822: 2014/07/08(火)13:50 AAS
>>820
X使えば?
823(1): 2014/07/08(火)14:03 AAS
コンソール限定で質問してるのに…
824: 2014/07/08(火)14:07 AAS
vidcontrol
825(1): 2014/07/08(火)14:16 AAS
>>823
コンソールでX使えば?
826: 2014/07/08(火)14:48 AAS
>>825
というと?
827(2): 2014/07/08(火)14:52 AAS
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
828: 2014/07/08(火)15:09 AAS
挿入ネタはいいです
829: 2014/07/08(火)16:45 AAS
>>827
vidcontrol
830: 2014/07/08(火)16:47 AAS
>>827
X使えば?
831: 2014/07/08(火)18:12 AAS
vidcontrolじゃ解像度低いし奇麗じゃないです
832: 2014/07/08(火)19:37 AAS
X使えば?
833(1): 2014/07/08(火)19:45 AAS
X信者乙
834: 2014/07/08(火)19:49 AAS
>>833
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
835(1): 2014/07/08(火)19:57 AAS
コンソールの解像度を上げる際の注意事項があります。
コンピュータのCPUが何ビットであるか調ベておく事が大切です。
32ビットCPUを搭載したコンピュータは、
32ビットの解像度に(ry
836: 2014/07/08(火)20:07 AAS
>>835
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
837(1): 2014/07/08(火)20:30 AAS
コピペ厨がコピペ厨にコピペでレスとか、面白くもなんともないし最早ただの荒らしだな。消えろカス
838: 2014/07/08(火)20:37 AAS
>>837
すみませんが詳しい方のみ回答をお願いします
839: 2014/07/08(火)20:49 AAS
vidcontrolで1920x1200コンソール楽しむ俺。
840: 2014/07/09(水)03:01 AAS
日本語インストーラまだできないの?
というか、そういう方面での普及はもう諦めたのかな。
841: 2014/07/09(水)03:07 AAS
日本人自体お呼びでない
842: 2014/07/09(水)03:29 AAS
localeにjaが3つもあるのにね。
843: 2014/07/09(水)06:08 AAS
デフォのコンソールが日本語使えるのに変わりそうって話だけど、
デフォのコンソールで日本語が使えないうちはインストーラが日本語でも駄目じゃね?
844: 2014/07/09(水)07:41 AAS
じゃあ、ローマ字で解決
845: 2014/07/09(水)09:08 AAS
ローマ字インストーラはすでにあるだろ。今のやつそのまま。
846: 2014/07/09(水)10:19 AAS
ローマ文字は使ってるけど、日本語じゃないじゃん。
847: 2014/07/09(水)10:22 AAS
ローマ字なら満足です。
848: 2014/07/09(水)10:43 AAS
ローマ字による日本語化いいね。
849: 2014/07/09(水)10:50 AAS
ローマ字はバカっぽくて嫌い
850: 2014/07/09(水)10:55 AAS
ローマ字はカッコいいじゃん、意味わからなければ辞書引けばいいだけ
851: 2014/07/09(水)10:58 AAS
しかしそれすら誰もやらない
852: 2014/07/09(水)11:03 AAS
roumaji de jisho hikutoka imi wakaran
yomeba imi kurai wakaru daro
853: 2014/07/09(水)11:08 AAS
ローマ字辞書引けるから楽だよな。ギリシャ文字だと辞書は普通持ってないし・・
854: 2014/07/09(水)11:11 AAS
カナモジノ インストーラー ヲ ツクリマショウ。
855: 2014/07/09(水)11:16 AAS
We need nothing but a roman character installer.
856: 2014/07/09(水)11:35 AAS
ローマ字祭でも開催してるの?w
857(1): 2014/07/09(水)11:37 AAS
古典的なネタでもよく釣れるなぁ
858: 2014/07/09(水)11:40 AAS
>>857
うわ、スゲーかっこ悪いヴァカがいる・・・・
859: 2014/07/09(水)11:52 AAS
よく釣れるネタだから古典になるんだよ。
860(1): 2014/07/09(水)11:56 AAS
BSD使ってる連中がこんな幼稚な奴いたなんて幻滅しました
861: 2014/07/09(水)12:39 AAS
>>860
世間でBSDがあまり人気無いのはBSDの機能面とかそういうのとは別に、
コミュニティに嫌気が差してBSDから離れていく人が非常に多い。
勿論Linuxにもキチガイユーザは沢山居るけど、絶対数じゃなくて比で言えば
BSDユーザの方がキチガイ率が高い。
このスレ(全部読むのが面倒なら >>821- 以降)を読めば確定的に明らかだけど
キチガイってよりは思考が幼稚なんだよね。幼稚だからまともに話も出来ない。
862: 2014/07/09(水)12:42 AAS
そもそもここに書き込んでる人間がユーザとは限らんだろうに。
レッテル貼りしたがる馬鹿まで湧くとは
863: 2014/07/09(水)12:48 AAS
×レッテル
○レイボォ
これを間違えるとオランダ人と思われて馬鹿にされるので注意するように
864: 2014/07/09(水)13:10 AAS
>そもそもここに書き込んでる人間がユーザとは限らんだろうに
いや、ユーザだろ
ユーザとは限らないとか無理がありすぎる
865: 2014/07/09(水)14:36 AAS
2ちゃんにアクセスしているみんながユーザーw
866: 2014/07/09(水)19:04 AAS
rootのまま書き込んでる奴なんているのか?
867(2): 2014/07/09(水)21:40 AAS
数日前にFreeBSD 10.0を導入して環境構築しています。
gcc 4.8.3をソースからビルドして使えるようにしたのですが、
幾つかのフリーソフトをソースからビルドしようとすると、
/usr/bin/ld: Dwarf Error: found dwarf version '4', this reader only handles version 2 information.
と出て失敗します。
#具体的にはGauche 0.9.3.3
どなたか対処情報お持ちでないでしょうか。
868: 867 2014/07/09(水)21:45 AAS
上記と関係あるかどうか不明ですが、
幾つかのライブラリでconfigureスクリプトを走らせると、
libtoolが共有ライブラリを作成できないと判定されて.soが作られない現象が頻発しています。
#具体的にはSDL2_image2.0とか
作れるライブラリもあるのが謎ですが。
以前のFreeBSD 8.2環境では普通に共有ライブラリ作れていたのでこちらも情報求む。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s