GNU/HURD Part 2 (296レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

38: 2013/06/21(金)01:35:11.18 AAS
>>37
「ソフトウェアの自由」を妨げないならいいんじゃないの
つまり、CPUやChipsetがnon-freeだとしても、その上でソフトウェアの自由が確保されるなら良い
116
(1): 2019/07/13(土)20:37:47.18 AAS
>>115
ワロタw スクショある?
123: 2019/07/18(木)13:55:07.18 AAS
>>122
rmsがいなければ10年くらい遅れてても全然不思議ではない。
10年ずれるとなると、Linux以外の何かが世の中を制覇していた可能性も十分ある。
llvmもオープンソースじゃなくてプロプライエタリなソフトウェアと化してたかもしれん。
135
(2): 2019/07/23(火)23:20:34.18 AAS
GPLがなぜ毛嫌いされるかというのは、自由を強制していること。
これに尽きる。

Linuxを嫌っているのではなく、Linuxカーネルの上にGNUライセンスのプログラムが乗っかった形でGNU/Linuxとして存在することに違和感を覚えてる。
ストールマンが残した功績は素晴らしいと思うが、彼がやってることは共産主義そのものだと気付かないのか?
168: 2019/09/07(土)20:31:49.18 AAS
↑なんかいろいろおかしい。
社会主義国の実装がクソだったのは確かだが。
でも民主主義なんか共産主義以上に実現困難な観念論だろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s