OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/18(木) 19:05:59.99 まず、Androidの Linuxからの拡張部分を分離して、それをマイクロカーネルの サーバーとしてどっかにくっつけるのがいいんじゃないか。 Chorusとか。もうないんだっけ?w ああ、Springがいいじゃんww QNXとか Minix3とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/181
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/10/28(日) 11:26:41.18 >>181 Linuxは本当に嫌いなんです。 技術的な欠陥がカーネル部分で幾つもありそうだし、 なんか本当の所でだれもセキュリティやマシンがどう振る舞うのか等に興味や理解がなさそう。 フリーで皆でやってるわけだから、前の時代の開発に関わってきた人達が気がつかなかったバグは ずーっとそのまま気が付かず放置されてそう。 そして新しく開発に加わった人達は前の時代の人達の作った物は 完璧だから確認しなくて良い的な感じでまた新たなバグが見つかる。 マルチコアの処理や並列処理さらにはマイクロカーネル的な要素を網羅したカーネルを作っておけば ハードウェアのフラグメントにも今のLinuxよりは対応できるし、アプリケーション等が重要だから Androidのアプリケーション等が使えたらなお良い。 あと、パソコンよりも携帯よりのソフトウェアに強いのがAndroidでしょ? そういった理由で、LinuxカーネルじゃないAndroidのOSが必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s