OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 (768レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

44: 2012/06/24(日)08:42:19.83 AAS
そんな奴は居ないので安心しろ
114: 2012/09/29(土)19:58:06.83 AAS
あ、ごめんなさい。raidzプールにインストールしたかったんです。
117
(1): 吠鉱山 ◆STCMXN/JPY 2012/09/30(日)04:56:47.83 AAS
そろそろ本格的にsparc版が欲しいぜ。
139: 2012/10/16(火)23:44:09.83 AAS
どうせ、「仮定の話なので〜」で、自分のことを棚に上げて話し出すんだよ。
281
(1): [sage kani?] 2013/02/22(金)12:22:05.83 AAS
自作機用のマザーを流用するとキーボード付けないと何かと面倒なんだよね…
452
(1): 2013/09/18(水)22:24:35.83 AAS
openzfsのページでGMOのロゴがでかでかと出てきて
盛大に萎えた
482
(1): 2013/12/06(金)22:56:03.83 AAS
dedup=onでrecordsize=4kとかにするとファイル書き込んだときにwriteが増えて異常に遅くなるんだがこれなんだろ?
recordsize弄らなければ急に遅くはならないし、read増えてないのでDDTに書きに行ってるとかか??
recordsize大きいとデータに埋もれて見えないだけとかいうオチか? dedup率優先なpoolにしようかと思ったが遅すぎる

実験方法:
vmに16〜32GB程度メモリ割り当て。zpool create ; zfs create ; zfs set dedup=on, compress=on, sync=disabled
cp dummy_5GB.bin hoge
zfs set recordsize=4k
省1
724: 2020/06/10(水)09:10:49.83 AAS
HyperVにはいらねーよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s