HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
118
(4): 2011/08/28(日)08:26 AAS
だからキミにはLinuxが向いてるよ
売ればソフト、ハード、構築で数千万になるHP-UXはお金を運んでくるOS
LAMPなんてプログラマでも出来る代物w
割れ厨や>>112が居着く理由が分かる
119: 116 2011/08/28(日)08:59 AAS
>>117
ユーザーだから.
むしろ空気を悪くしているのは>>113

>>118
だから,高いし,使いにくいんですね.
120: 2011/08/28(日)09:45 AAS
>>118
そんな理由しかないから売れないんだよな。
客からみればアプリが動けばいいだけで、プラットホームなんかやすいほどいい。
137
(1): 116 2011/08/29(月)02:19 AAS
>>129
コンパイラにバグがあろうと,自分たちのプログラムにバグがあろうと,
結果を見て判断するので,最悪の場合の手間が増えるだけです.
幸いにも,最適化オプション以外では引っかかったことがないです.
(CPUにだってバグがあることもありますしね.)
バイナリの実行速度はハードリプレイスしたほうが早いですよね.
windowsのバイナリもほしいという理由もあり,
省18
140
(1): 2011/08/29(月)08:22 AAS
環境維持のためのHP-UX環境なら維持していくしかないだろうね
状況は本人が一番理解してると思うけど
あとHP-UXは使いやすさを追求したOSじゃないと思うよ
そりゃあGNUを取り込んだら使いやすくなるだろうけど、
あなたのところの懸案と同じで検証やその後のサポートが必要になる
そう言う労力を可用性とかに降ってるのが商用OSなんだよ

ちなみに>>118は売る人の意見ではあるが、買う側としても
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s