HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
HP-UXの質問はココだ No5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/28(日) 14:11:15.28 前スレだったか?CAD系で居たね。 ワークステーション使ってるんだろうけど遅いのは当たり前 10年近く前のを使わされてるんだから でもそれがマックになったらキミの仕事は他の人に食われちゃうよ ようわからんシステムを押しつけられてると理解できてるだろうけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/125
128: 116 [sage] 2011/08/28(日) 16:21:06.49 >>125 それに近い状況です,EWSを使っているのですが,5年も経てば民生品程度になります. しかし,高いので,易々とはリプレイスできないし増設できない. 現状は最終結果以外の検討はWindows&Linuxでやっています. 私はLinuxでの開発がメインですが, お金を稼いでいるのは検証が終わっているHP-UXのコード群なので, 繁忙期にはHP-UXを使用する必要があります. >>126 昔の方たちの理論的考察力と,注意深さはすごいですよね. 私なんかは流せばいいやんと安易な方向に流れてしまします. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/128
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/08/29(月) 08:51:45.21 >>125 CAD/CAMでまだ使ってるけどね。 さすがにメーカはハードもソフトもメンテを断ってきたから 風前の灯火。 メーカ自体に技術者が居ないんで、HW故障すると、修理が完了しても ライセンスの移行ができない。 motherboard認証だからどうしようもないわ。 ただ、新ソフトの移行に関してはCADメーカもバカじゃないし 生き残るために、Winに移植したり、Win版にバージョンアップを繰り返してる んで、CAD/CAMの大筋の操作性やコンセプトを維持した最新バージョンも あるので、失業するような事態はない。 ただ、余りにも快適で効率の高いUNIX版が「使えるなら使う」て流れで 今日もガンガンログインされて使われている。 明日壊れたら、明日に現時点で一番良い物を差がして発注し次週から正式採用だ それが半年後なのか1年後なのか未定なままま10年余り時間が流れている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/141
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.900s*