HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

8: 2011/06/28(火)09:21:52.09 AAS
>>7
OEM前のやつだろ?
いわゆる3050や2050とかに搭載されたOSな
さすがに、あれは全くちがうぞ?
もしHPのOEM化を受けた後の日立機のOSをムリムリHI-UXと呼んでいたのなら
問題はないが、俺の記憶だとそういうコトはなかったと思うなぁ

HPUXの9.05とHI-UXとオムロンのUni-OSを任されていた時代があるが
省2
57: 2011/07/07(木)12:47:56.09 AAS
こういうヤツってそこら中のブログに噛みついて生きてる
んだろうなぁ
79: 2011/07/16(土)11:25:47.09 AAS
そろそろ幕を閉じる時期だったのだろうけど
バカなHP社員に幕引きされるとは皮肉だなw
295
(1): 2016/03/06(日)19:39:53.09 AAS
HP-UXに関わることがなくなって久しいけど今もバックエンドで使われてるのかな?
10年前はもうフロントエンドのWebサーバやAPサーバはLinuxが多かったけどさ
379: 2020/04/30(木)07:17:21.09 AAS
そろそろやめる気はないんですかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s