HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
HP-UXの質問はココだ No5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/21(土) 09:49:12.08 HP-UX11iの評価版ってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/221
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/07/25(水) 00:59:12.08 HP-UXのx86版ってのがあればな。学習用に欲しいわけだが。 本番運用機での初級者のコマンド学習はちょっと怖くてさせられないだろ。 同じコマンドでもLINUXとかと多少オプションが違うしな。 こんな要望はあるんじゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/230
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/09(月) 12:44:32.08 >>320 いつ頃のものか知らないけど、MAUってのを刺して 10base-Tを刺せばパチョコンと同じにルータ経由でネットは使えるよ。 どっかにMAUが転がっていたハズなんだが、トランシーバーとイエローコードだったら 山のように転がってる。 施設したままの状態で現存廃棄だからな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/323
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/05/23(月) 07:34:26.08 HDDが9GBとかの時代って2000年前後くらいかな 正確な数字は確認してないけどその時代ならSDもそう変わらないと思う パソコンならSSDが出る前でHDDをSDやCFに置き換えてゼロスピンドルとかやってた時代で HDDよりも早かった記憶がある でも今某LinuxでSDカード使ってるけどログとかの書き出しを考えないと あっという間に書き換え上限に行ってしまうから実用的ではないだろう まあそんな時代の物を使う時点で実用的ではないけどさ たぶんロースぺのintegrity鯖拾ってきたほうがいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/332
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage kani?] 2017/11/13(月) 12:26:54.08 AIXかFreeBSD使えよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1309147048/351
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s