HP-UXの質問はココだ No5 (397レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15
(1): 2011/06/30(木)14:16:39.03 AAS
>>14
横河ヒューレットパッカードは横河電機の会社(51%)だったからでしょ。
社名を現在の日本ヒューレットパッカードに変えてからの資本関係はしら
ないけど、当時にOSの取り扱いに見解があったんじゃないの?

ほぼ100%をOS付き機械で販売してしていたのだし、そのOSを
他社のシステムに流用しようもない現状だと、システムさえ持っていれば
OSの権利は過去に買ってるだろうし「どうぞご自由に」という寛大さが
省1
114: 2011/08/25(木)08:48:44.03 AAS
きっとハードやソフトが幾らかとか、電力とか発熱とかぜんぜん考えなくていいレベルの人なんだろうな・・・
130
(1): 2011/08/28(日)22:59:13.03 AAS
ちなみにHP-UXだと、
1996年に発売されたソフトを最新の環境に
インストールして普通に使うことが可能だけれど、
Linuxってそんなこと出来るの?
219
(1): 2012/07/09(月)22:17:39.03 AAS
つーかあのコマンド群をもって、UNIXは使いやすい、と言っていた連中が多かった時代の事に
思いを馳せてみようじゃないか
270: 2014/05/20(火)18:26:05.03 AAS
F01F
287: 2015/08/29(土)13:08:29.03 AAS
今年の春に出た11iv3Update14が最新。
305: 2016/04/02(土)12:04:31.03 AAS
個人的にはSGeRACが能無しすぎんだろと思ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s