【日本語】M+ フォント【フリー】 part6 (387レス)
【日本語】M+ フォント【フリー】 part6 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 15:01:58 >>83 昔ちょっとすごい人が半常駐してたのよ。 http://logsoku.com/thread/pc12.2ch.net/unix/1145034980/501-601 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 15:05:23 発端のカキコがこぼれてたわ。 http://logsoku.com/thread/pc12.2ch.net/unix/1145034980/480- http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 16:02:15 知らなかったら面白くも無いし粘着質きもいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 16:05:55 だが釘を刺しておかないとまた妄言を吐くから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 16:08:39 >>81 モリサワのUDはパクリ感もさることながら あれ本当に必要十分な検証をしてあるんだろうか?? という疑惑を感じている(個人的に) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 19:47:30 とりあえず早く完成させろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 20:18:50 アセンダ、ディセンダが広すぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/90
91: 名無し~3.EXE [sage] 2010/10/29(金) 20:43:40 >>89 少し黙れクズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/29(金) 23:31:20 ヒラギノUDも使い所がよくわかんないよね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 00:03:47 低レベルフォントスレで何を言ってんだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 00:25:57 ついに日本語も不自由になってきたか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 00:31:21 また自己紹介かw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 01:12:42 Linux Lとiの間が開きすぎ。 つかLの下が短すぎるんじゃねぇか? バランス悪いのは敢えて手書き風のように見せるためなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 02:38:49 ヒント処理もしてないしCMAPも書いてないし 何だこれ?ゴミ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/30(土) 03:05:03 >>96 このフォントって、女が書くような文字っぽい。 見やすいっちゃ見やすいんだけど何故かイライラしてくる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/31(日) 13:30:23 >>97 はやくおちんちんがむけるといいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/10/31(日) 13:36:11 そんなことより そろそろ次のTESTFLIGHTの季節ですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/04(木) 21:40:58 M+ TESTFLIGHT 034 ttp://downloads.sourceforge.jp/mplus-fonts/6650/mplus-TESTFLIGHT-034.tar.gz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/04(木) 22:32:27 おめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/11(木) 07:25:27 でとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/14(日) 07:28:02 >>98 学生時代良い思いでがないんだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/14(日) 17:29:20 >>104 学生時代は中学までです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/14(日) 20:11:38 小学校:児童 中学高校:生徒 それ以上:学生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/18(木) 18:53:06 なんでこんなに荒れてるんだ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/18(木) 21:10:37 なんにしても丸ゴシックじゃないからM+はポスターに使えません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/23(火) 20:52:18 俺はポスター作らへんから問題ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/24(水) 11:35:09 【図解・社会】常用漢字表に追加される196字(2010年11月・改定を閣議決定) http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_kyoiku-jyoyokanji20101123j-04-w530&rel=y&g=tha やっと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/11/24(水) 21:10:33 結局、字体が玉虫色な文字が結構あるんですよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/01(水) 08:56:21 人気あるのってどのフォント? 俺は2p使ってるけど、どんな感じなのか気になる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/02(木) 18:57:18 >>112 最近だとモトヤが人気。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/03(金) 12:15:51 >>113 ありがとう。これいいフォントだな。 そもそもはM+の中でどれが人気なのか知りたかったんだけど、結果オーライ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/10(金) 07:31:45 coz氏に寄付とかしたほうがいいのかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/11(土) 15:24:13 >>115 寄附するにしても、どこにすればよいか… メール送ってみるのがよいかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/12(日) 12:55:21 >>116 メールが適当だと思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/15(水) 10:07:04 coz氏のブログ直接見ると、作業PC故障で作業がストップしてるのね。 RSSで見てるとわからなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/16(木) 20:30:19 作業を再開しておられますね。 作業PCはcoz logのほう見ると、MacBook Proを導入されたんですな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/27(月) 20:40:14 M+ TESTFLIGHT 035 を公開しました http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/mplus_fonts/mplus_fonts-101227-2.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/12/27(月) 21:21:29 おおおおお乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/121
122: !omikuji [sage] 2011/01/02(日) 14:07:08 おめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/01/18(火) 19:28:49 リクエストするのならちゃんとブログの方がいいと思うんだけれど、常用漢字で、 挨拶怪ははやめにつくってほしいなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/19(水) 21:26:36 で、今んところ常用漢字は残り何文字のところまで近づいてるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/20(木) 02:19:07 >>124 >>2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/22(土) 10:48:40 >>5 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/126
127: 124 [] 2011/01/25(火) 14:22:19 > cozさん ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/127
128: 124 [] 2011/01/27(木) 12:24:21 (1)常用漢字 (2)Queueのはいった漢字 (3)第二水準 という作成順なのだろうけど、 (a)例えば(1)の内部において、旁が同じで異部首な漢字が多いものが優先なのか、 (b)異部首+旁が多ければ、第二水準でもよしとしているのか 優先順に関して謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/28(金) 10:37:24 いんだよこまけえことは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/28(金) 12:20:12 キューを順に消化してるようにしか見えませんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/28(金) 13:05:40 最終的に揃うもん揃えば順番なんてどうでもいいんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/30(日) 23:44:34 いや、霊鼠楠蕨蒲篭嵩廻渚崖裾翔が先に作成されたほうが嬉しいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/01/31(月) 23:06:11 表外字をリクエストされると、常用漢字が揃うのが遠のくわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/01(火) 15:03:16 なんせシングルプロセッサですからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/02(水) 21:12:35 そろそろTESTFLIGHTの季節か。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/02(水) 23:56:08 常用漢字でもあるIPアドレス枯渇の「枯」をリクエストしてみるテスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 12:37:39 「晦」の字体が気になるのは俺だけ?(旁の中身が「母」でなくて「毋」) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 14:27:36 どっちでもいいんじゃなかったっけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 20:20:49 M+ TESTFLIGHT 036 を公開しました http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/mplus_fonts/mplus_fonts-110204-2.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/04(金) 20:21:26 おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 00:20:01 Windows上での動作の話もここでしていいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 00:26:41 >>137 JIS90とJIS2004の違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 00:33:58 >>141 Windowsでの問題は直接ブログやフォーラムで言ったほうがいい。 多分既知の問題だろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 00:52:59 OSC2011KagawaのライトニングトークのプレゼンでM+使ってる人がいて、 ない字(「鼎談」の「鼎」)が別フォントで表示されてるのが明らさまだったので、 なんとかしてあげてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/06(日) 07:19:56 >>142 というか、例示字体は、 JIS X0208は、1978が「母」、1983, 1990, 1997 が「毋」。 JIS X0213は、2000が「毋」、2004が「母」というみょーなことになっとるですな。 包摂されてるから、実装はどっちでもいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/145
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/09(水) 07:08:31 すると「誨」は… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/09(水) 19:37:38 誰だよw 残りの常用漢字ほとんどをQUEUEにいれたの。 まあ表外漢字へのリクよりだいぶいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/09(水) 22:18:45 いつまでたっても頻度の高い字が入らないと危惧したのかな。 ただ、頻度の高い表外字も一緒にリクしてほしかったな。 萌とか萎とか恍とか惚とか悶とか膣とか蜜とか濡とか揉とか撫とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/17(木) 12:36:45 漢字リストに人名用漢字追加してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/19(土) 21:33:06.89 だから表外字のリクエストは自粛しろと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/21(月) 16:37:08.92 表外字をリクエストしてもいいけど、そもそも普通に使う漢字が使えない段階で、 使い道自体があまりない字をリクエストするのはいただけない。 プレゼンや資料、webで使えないじゃん。 名詞需要で都道府県名みたいな旧表外字は理解可能だけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/21(月) 21:27:21.95 プレゼンだと固有名詞が入ることはふつうにあるから、理解できんこともない。 あと、常用漢字は固有名詞は対象外(都道府県名が入ったのは例外)だから、出現頻度が高くても表外字ってのもありうる。 ただ、俺だったら、残りの常用漢字全部をリクエストするかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/21(月) 23:04:36.89 こんなの作ってたとこだけど、これも自粛したほうがいいかしら。 ttp://mplpl.web.fc2.com/ 名刺といえば「荻」も「窪」も書けないのがツラい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/153
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/22(火) 07:13:28.36 前にcozさんがゴナの書体見本を探してたのは解決したんだろうか。 普通のゴナでなくてゴナINだけど、こんな本があった。 http://www.d9.dion.ne.jp/~toyobook/le.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/22(火) 12:15:48.47 既出だけど、漢字は数が半端ないから10や20増えた程度ではあまり変わらない →常用漢字を淡々と増やしていくしかないんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/155
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/24(木) 01:10:53.53 名刺なら人名地名は必要よね。人口10万人以上の市名で未作成の漢字がこれだけある。 旭曳霞橿茅鴻薩秦鷹樽槻鶴苫函磐姫箕牟諫 人口5万人以上の市名だとこれだけ。 姶旭芦綾燕笠蒲茅宰芝洲尻諏逗瑞裾栖荘秩鶴砺嶋敦畷萩幡鳩斐碧穂鉾蘭蓮蕨條竈 日常で使わない字のが多い印象。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/25(金) 02:14:05.24 尻! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/157
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/25(金) 12:11:11.32 モダンゴシックは印刷物の本文には不向きだから、出現頻度をそのまま信じるのは危険だなどと思っていたが、 「えむえむっ!」のコミックでアンチックと新ゴの混植を見て、こういうのもありかと納得した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 21:27:38.51 そろそろTESTFLIGHTの季節? cozたんが「つくり」が同じ漢字をセットで作る時と作らない時があるのはなぜだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 19:14:38.28 M+ TESTFLIGHT 037 を公開しました。 http://downloads.sourceforge.jp/mplus-fonts/6650/mplus-TESTFLIGHT-037.tar.gz ていうか、そのタイミングどうよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 19:15:51.23 いや、無事が確認されたという意味でよかったのか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 19:44:22.69 FLIGHTしてるから地震は平気ってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 19:50:42.09 やかましいわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/18(金) 00:08:31.84 えーと…… http://slashdot.jp/~Takahiro_Chou/journal/527183 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1274850815/164
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s