GNU screen その6(再生) (567レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233
(8): 2010/04/27(火)02:33 AAS
現在screen version 4.00.03を利用しています。
ログアウト時に実行したいコマンドがあり、これまでbashを利用していたときは
.bash_logoutに記述していたのですが、screenを利用するようになってからは
.bash_logoutが終了時に呼ばれないためどうすればいいか困っています。
alias logout='bash $HOME/.bash_logout;logout'
alias exit='bash $HOME/.bash_logout;exit'
なんていう気持ち悪い方法も試してみたのですが、当方、
省8
234: 2010/04/27(火)03:04 AAS
>>233
> ctrl+Dを使ってscreenを抜け出す癖があり、ctrl+Dを利用した場合は
> exitコマンドやlogoutコマンドが直接叩かれているわけではないので
んじゃexitコマンドで抜けた場合は期待どおりの動作してるの?
235: 233 2010/04/27(火)03:14 AAS
レスありがとうございます。
>んじゃexitコマンドで抜けた場合は期待どおりの動作してるの?
はい、しています。
bash利用時はctrl+Dで抜けてもexitで抜けてもlogoutで抜けても
.bash_logoutが実行されるみたいなんです。
また、screen利用時でも
alias exit='bash $HOME/.bash_logout;exit'
省3
238
(1): 233 2010/04/27(火)05:27 AAS
レスありがとうございます。
>>236
なるほど。これは最初にbashからscreenを起動して、screenが終わった後にbash側でexitが実行されて
.bash_logoutが実行されるというロジックでしょうか。
現在私はbashログイン後にscreenを立ち上げると、psでプロセスを見たときにシェルのプロセス(?)が
複数立ち上がってしまうことが嫌なことなどから.bash_profileに
exec screen -RR
省18
240: 233 2010/04/27(火)14:26 AAS
レスありがとうございます。
.screenrcの中身は以下の通りです。
vbell off
defencoding UTF-8
escape ^z^z
term xterm-256color
scrollback 10000
省3
242: 233 2010/04/27(火)17:12 AAS
レスありがとうございます。
defscrollbackに修正させて頂きました。

>「ログインできず」とは具体的にどんな振る舞い?
sshでログインしようとしてパスフレーズの認証のフェーズまでは行くのですが、
認証が通った後、(恐らく)screen bash -lが呼ばれた瞬間に

[screen is terminating]
Connection to hoge.jp closed.
省5
244: 233 2010/04/27(火)18:47 AAS
レスありがとうございます。
exec screen bash --login --noprofile
に変えてみたところ、ログアウト時の.bash_logout動作を確認できました。
しかし、--noprofileオプションであるが故に.bashrc等が読まれませんorz

.bashrcが悪いのかと思い、.bashrcをリネームした後に
exec screen bash -l
で試してみましたが、こちらも状況変わらずログインできませんでした。
省1
245: 233 2010/04/27(火)18:56 AAS
!??
連投すみません。.bash_profileへ
if [ "$STY" = "" ]
を加えてscreenの状態に入っているかどうかを判定することで、期待した動作をしました!!
以下のような形です。

if [ "`screen -ls | egrep '\(Detached\)'`" = "" ]
then
省9
246
(1): 2010/04/27(火)19:01 AAS
>>233です。

すみません、どうしても後1点だけお聞きしたいことがあります。
.bash_profile内でexec screenにてscreenを起動すると、

Last login: Tue Apr 27 18:58:15 2010 from hoge.jp

等のログインメッセージがターミナル上には(実質)表示されないことになってしまうと思います。
これを表示させる方法はあるでしょうか?

ログインメッセージをファイルに書き出しておいて、それを.bashrcでcatするぐらいしかないでしょうか。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s