GNU screen その6(再生) (567レス)
GNU screen その6(再生) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/28(月) 00:21:31.67 >>382 >端末の起動には、mintty.exe -e screen -xRR のショートカットを作成し cygwin は詳しくないんだけど、おそらくそれだと zsh の環境変数が screen 本体に継承されてないので、 screen -X setenv PATH "$HOME/bin:$PATH" してみたら? 自分でも試してみようと久々に screen をインストールしていざ起動したら「$TERM too long - sorry.」 とか出るし。もういいや。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/28(月) 03:03:45.07 >>383-384 ログインシェルを zsh にしてみましたが同じでした。 説明不足で申し訳ありませんが ~/.bashrc にもPATHは設定してます。 >>386 それは不正ではないんじゃないですか? >>388 ~/.screenrc に setenv PATH "$HOME/bin:$PATH" を追加したら screen hoge を実行できるようになりました。 あるいは、ショートカットを mintty.exe -e bash -i -c screen -xRR とすることでも screen hoge を実行できるようになりました(-i なしじゃダメ)。 この場合 bash のプロセスは残らないんですがどこ行ったんでしょ? ともかく原因と対処法はわかりましたのでありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/389
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s