GNU screen その6(再生) (567レス)
GNU screen その6(再生) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/25(金) 18:43:48.75 screen-4.00.03/zsh-4.3.11/mintty-svn/cygwin-1.7 で 別ウィンドウに ~/bin/hoge を実行しようと zsh から screen hoge すると Cannot exec 'hoge': No such file or directory とタイトルバーに表示されて実行できません ~/.zshrc ~/.zshenv ~/.zprofile の全部に export PATH=$HOME/bin:$PATH を書いても同じで実行できませんでした zsh で hoge とすれば実行できるのでPATHは通ってると思うんですが screen hoge で実行できない原因は何が考えられるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/378
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/27(日) 13:06:17.96 >>381 ~/.zlogin はなかったので作ってやってみましたが同じでした。 自分で調べてみてわかったことがあるので補足します。 /etc/passwd のログインシェルはデフォルトの /bin/bash のままで ~/.screenrc には shell zsh と書いてます。 端末の起動には、mintty.exe -e screen -xRR のショートカットを作成し、 これを実行すると screen 上に zsh が立ち上がり、 ~/.zshenv と ~/.zshrc を読み込んでることを確認しました。 (各ドットファイルの先頭に echo ファイル名 >> $HOME/log.txt でログ出力して) この状態で screen hoge すると >>378 のようになります。 このとき、log.txt には何も追記されてませんでした。 (つまり、screen hoge 実行時には ~/.zshenv も ~/.zshrc も読まない?) 上とは別にテストのために minnty.exe を直接起動してみました。 すると当然 bash が立ち上がります(~/.bashrc を読み込む)。 bash から screen を起動すると zsh が立ち上がります(~/.zshenv と ~/.zshrc を読み込む)。 この状態で screen hoge すると正常に別ウィンドウで実行できました。 このとき、log.txt には何も追記されてませんでした。 下の方法では bash が無駄なプロセスに思うので、 上の方法でも screen hoge できるようにしたいのですが、 何かわかる方いれば助言をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/382
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s