GNU screen その6(再生) (567レス)
上
下
前
次
1-
新
373
(1)
: 2011/02/06(日)05:39
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
373: [sage] 2011/02/06(日) 05:39:19 日本語入力ON にして keybind で paste . すると <81><82> 2バイトが入力されるんですが、 これどういう仕様か判る人います? ちなみに keybind は escape ^]] bind a paste . です。 xterm 上。 あと colon から :paste . すると普通に paste できます。 ... とここまで書いてふと気付いた。 % xxd あ 0000000: e381 820a .... そりゃそうか。いやでもこれなんとかならんかな。 xterm に screen と協調してもらうのは無理か。 bind あ paste . はできないようだ。 bind ^a paste . が落とし所か。てか既に .screenrc にあった。 bind a に慣れてるからなー。 a でいきたいけどダメかなこれ。 ダメですかね。まーいいか。いやあまりよくない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1247316209/373
日本語入力 にして で すると バイトが入力されるんですが これどういう仕様か判る人います? ちなみに は です 上 あと から すると普通に できます とここまで書いてふと気付いた あ そりゃそうかいやでもこれなんとかならんかな に と協調してもらうのは無理か あ はできないようだ が落とし所かてか既に にあった に慣れてるからなー でいきたいけどダメかなこれ ダメですかねまーいいかいやあまりよくない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 194 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s