PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
659: 2017/06/17(土)19:13 AAS
素のFreeBSD入れたほうが、いいもんね。
660: 2017/06/18(日)04:52 AAS
素の FreeBSD で GUI を用意するのが面倒だからこういう楽なのがあるんじゃないか。
ま、TrueOS まで言っちゃうかという気はするけど。
661: 2017/07/04(火)05:00 AAS
インストール時 日本語選ぶと MOZCが なーんもしないのに かってにはいるんだよね、これが。
でーも 重い。
おれんちのプリンターはCUPS自体でサポートされてないので印刷は無理じゃ(archlinuxではAURでOK)
で 先っぽをちょっと入れただけ。
662: 2017/07/04(火)10:36 AAS
TrueOS入れて変なDEからDE切り替える苦労するより
FreeBSD入れてpkgでKDE入れる方が楽だった
663: 2017/07/04(火)16:49 AAS
PC-BSDなんかより
GhostBSDの方がずっといいよ
GhostBSD 10.3を半年以上使ってるけど
Ubuntu Mateみたいに使える
日本語化もインストール時に日本語選べるし
FireFoxまで日本語ではないけど、日本語化は難しくない

中身はFreeBSD 10.3なのでソフトのインストールも楽
664: 2017/07/04(火)18:24 AAS
mateみたいなら触らない方がいいな
665: 2017/07/07(金)23:54 AAS
ウブンツは臭いから駄目
666: 2017/10/14(土)10:52 AAS
>>658
迷走してんね
667: 2017/11/19(日)02:31 AAS
TrueOSより、こっちに期待だな。

GhostBSD 11.1
外部リンク:www.ghostbsd.org
668
(2): 2017/11/20(月)11:01 AAS
TrueOSというよりLuminaに期待している。デスクトップ環境の多くがLinuxに最適化されBSDの梯子が外されていく状況では頼もしい。
669: 2017/11/20(月)13:43 AAS
>>668
最適化ならまだしも、systemdとかLinux固有の何かに依存してて、まず動かないというの大杉
670: 2017/12/29(金)07:34 AAS
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

ETHK6WUP41
671: 2018/02/02(金)18:14 AAS
>>668
現状のLuminaはちょっと使いづらい
ウィンドウのリサイズが、基本的に下側左右のコーナーでしか操作できない
その他のエッジでリサイズするには、CtrlキーだったかAltキーだったかと右クリックが必要とかでちょっと使えない
この縛りはfluxboxに依存しているためで、version 2以降で開放されるとか

あとエロサイト見てると勝手に開く別サイトのweb画面ってあるよね
あれも「×」がちょうど画面上端から上に隠れているんで、閉じるのに一旦下へずらす動作が必要で面倒くさい
672: 2018/02/14(水)09:52 AAS
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
673: 2018/04/01(日)14:52 AAS
TrueOSのシステムアップデートが済んだら、fcitx-mozcとgimpがdeinstallされたままになっていた
かつfcitxのconfigtoolがAppCafeから消えた
674: 2018/04/05(木)19:14 AAS
TrueOS 18.03 でましたね。
Lumina のレイアウトや挙動は未だベータ段階な感じです。
とりあえず Xfce とその goodies を入れました。
675: 2018/04/11(水)11:44 AAS
2.0になったLuminaを早く見てみたい
676: 2018/05/22(火)02:49 AAS
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

24NT9
677: 2018/07/21(土)17:47 AAS
リリースアナウンスがないのに 18.06 の iso が置いてあります。
数日前はサイトにつながらない状態でした。
Linux Mint の様にサイトクラックを受けていなければいいのですが。
678: 2018/07/22(日)10:24 AAS
TrueOS 18.06はサーバー版で、デスクトップ版は18.3だそうです。
RodMyersのアカウントがクラックされていなければ、ですが。
外部リンク:discourse.trueos.org
679: 2018/10/20(土)23:57 AAS
Project Trident
Latest Release (Version 18.08)

DVD/USB Install image (3.0G): Trident-RC2-x64-20181017.iso

外部リンク:project-trident.org
680: 2018/10/21(日)06:36 AAS
GhostBSD 18.10 RC1 (based on TrueOS)
外部リンク:www.ghostbsd.org
681: 2018/10/30(火)20:13 AAS
語る程のものが無い
682: 2018/11/01(木)02:21 AAS
なら黙ってろ
683: 2018/11/16(金)16:18 AAS
RC3 Available :: Project Trident
外部リンク:project-trident.org
684: 2018/12/02(日)07:17 AAS
18.11-PRERELEASE_2 Available 外部リンク:project-trident.org
685: 2018/12/12(水)07:52 AAS
18.12-PRERELEASE Available :: Project Trident
外部リンク:project-trident.org
686: 2018/12/20(木)20:38 AAS
18.12-PRERELEASE-2 Available :: Project Trident
外部リンク:www.project-trident.org
687: 2019/01/16(水)12:35 AAS
18.12-RELEASE Available :: Project Trident
外部リンク:project-trident.org
688: 2019/01/23(水)23:53 AAS
Project Trident 18.12 overview | A TrueOS based desktop-focused operating system. - YouTube
動画リンク[YouTube]
689: 2019/08/21(水)21:53 AAS
TrueOSからTridentへupgradeインストールした人っています?
690: 2019/09/17(火)09:01 AAS
GhostBSDキタ――(゚∀゚)――!!
691: 2019/09/17(火)19:41 AAS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
692
(1): 2019/09/19(木)03:07 AAS
Project Trident のサイトから ISO をダウンロード開始すると STABLE も CURRENT も 99% で停止する
何でだろ
693: 2019/09/19(木)05:09 AAS
(´-`).oO(なんでだろう)
694: 2019/09/19(木)18:44 AAS
>>692
wgetで完走したぞな(STABLE)
695: 2019/10/06(日)13:05 AAS
TrueOSからProject Tridentへアップグレードってできるんかな?
696
(1): 2019/10/15(火)15:18 AAS
Project TridentがTrueOSベースからVoid Linuxベースに移行することに決定(2020年1月)
外部リンク:project-trident.org
697: 2019/10/15(火)15:32 AAS
Linuxディストーションの一つになってしまうのか
698: 2019/10/15(火)16:51 AAS
Trident て名前はどうするのかね
699: 2019/10/15(火)17:04 AAS
BSD な

cal がもうアレだから…
700: 2019/10/15(火)21:38 AAS
>>696
ということにしたいのですね

ではなく、ということなのか
701: 2019/10/16(水)07:29 AAS
ええ話や〜
702: 2019/10/16(水)10:40 AAS
void氏は今どうしてるのかな
703: 2019/10/16(水)10:50 AAS
三叉はもう名乗ったらいけないな

適当なペンギンの種類を決めろ
704: 2019/10/21(月)11:54 AAS
PC-BSDから
TrueOSに変わり、
Project Tridentに変わり、
挙句Linuxへ変わる
やっぱ素のFreeBSDを使えということか
705: 2019/10/23(水)00:58 AAS
つ GhostBSD
706: 2019/10/23(水)06:38 AAS
きちんとした哲学とか理想とかがないのにフォークするやつらってそんなものだよ。

次から次へと格好良く見えるものに飛びつくやつら
707
(1): 2019/10/23(水)08:50 AAS
GhostBSDってTrueOSベースに変わったんだよね
そのTrueOSがProject Tridentに移行したってことは、
GhostBSDもいずれLinuxベースになるってこと?
708: 2019/10/24(木)21:41 AAS
どうなるの
709: 2019/10/24(木)22:13 AAS
ならない
710: 2019/10/28(月)08:50 AAS
GhostBSD 19.10キタ――(゚∀゚)――!!
711: 2019/10/28(月)11:28 AAS
>>707
GhostBSDはあくまで(コア部分が)TrueOSベースであり、
(TrueOSからデスクトップ部分を引き継いだ)Project Tridentは関係ない
てことかな
712: 2019/10/28(月)14:39 AAS
PC-BSDは2020年までにLinuxを脅かすまでに成長する
2chスレ:unix
713: 2019/11/04(月)11:06 AAS
MidnightBSDキタ――(゚∀゚)――!!
714: 2019/11/04(月)13:49 AAS
もうさ、5chBSDでもつくったら?
715: 2019/11/04(月)16:54 AAS
俺BSD作ったら使ってくれるかい?
但しリクエストは基本的に受け付けません
サポートコストも馬鹿にならんし
コントリビューターは歓迎する
716: 2019/11/04(月)20:00 AAS
既存のと比較してどう言う違いがあるの?
717: 2019/11/06(水)00:56 AAS
「とてつもなく使いやすい」
718: 2019/11/07(木)10:22 AAS
FuryBSD Is A New Attempt At A Desktop Focused BSD
外部リンク[php]:www.phoronix.com
719: 2019/11/08(金)09:11 AAS
Void Linux Alpha Image Available
外部リンク:project-trident.org
外部リンク:project-trident.org
720: 2019/11/08(金)18:05 AAS
freebsdを騙るのか?
721: 2019/11/08(金)19:01 AAS
もうalpha版が出たのか
722: 2019/11/08(金)23:40 AAS
一応、本家Voidのスレはここな

Void Linux [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:linux
723: 2019/12/27(金)03:37 AAS
PROJECT TRIDENT 12-U13 NOW AVAILABLE

This is the FINAL package update to the STABLE release repository based upon TrueOS 12-Stable.
We are hard at work on the upcoming version of Project Trident based on Void Linux,
and are preparing to release that new edition of Project Trident in January of 2020.

外部リンク:project-trident.org
724: 2020/01/23(木)09:14 AAS
GhostBSD 20.01 Now Available
外部リンク:ghostbsd.org
725: 2020/01/23(木)09:56 AAS
>ghost

死に損ないみたいで嫌だな。
726: 2020/01/25(土)19:47 AAS
Ribalinux @ribalinux

GhostBSD 20.01 overview | A simple, elegant desktop BSD Operating System.
#GhostBSD #freeBSD #TrueOS #MATE
動画リンク[YouTube]

2020/1/25 3:41 Twitter Web App から

Twitterリンク:ribalinux
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
727: 2020/01/28(火)03:28 AAS
How to install GhostBSD 20.01 - YouTube 動画リンク[YouTube]
728
(1): 2020/02/11(火)23:57 AAS
>>223
メモリインターフェースを半分だけ使用するのとplug&playがどう関係するのか
729: 2020/02/11(火)23:58 AAS
>>728
すまぬ誤爆した
730: 2020/12/09(水)09:23 AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
731: 2021/10/30(土)13:55 AAS
外部リンク:project-trident.org

PROJECT TRIDENT SUNSET

It is with great sadness that we are announcing that Project Trident will be entering is “sunset” period starting Nov 1 of 2021 and will be closing up shop in March of 2022. The core team of the project has come to this decision together. With changes and events over the past two years in life, jobs, family, etc; our individual priorities have changed as well.

We will keep the Project Trident package repository and websites up and running until the EOL date of March 1, 2022, but we strongly encourage users to begin looking for alternative desktop OS solutions over the coming new year holiday.

Thank you all for your support and encouragement! The project had a good run and we thoroughly enjoyed getting to know many of you over the years.
732: 2021/10/30(土)20:43 AAS
中身がLinuxになった時点で先は見えてたよねえ
733: 2021/10/31(日)02:58 AAS
だよね
元からのFreeBSDユーザは利用を止めるだろうし
元からのLinuxユーザはわざわざ利用しないだろうし
734
(1): 2021/11/10(水)22:32 AAS
後継OSは何選べばええの
735: 2021/11/12(金)16:54 AAS
後継つか、素のFreeBSDに戻ればいいんじゃ?
736: 2021/11/12(金)17:59 AAS
>>734
time to run NetBSDやで
737: 2024/03/27(水)21:00 AAS
くありるららてほいかてこもまさひふかせすくとまんもけかへほねきくくふゆらいみさりか
738: 2024/03/27(水)21:02 AAS
きついねえ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s