PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
上下前次1-新
420(1): 2012/04/20(金)22:43 AAS
install大変らしいね。
Atomだと一週間かかるとか
421(1): 2012/04/21(土)15:08 AAS
freebsdをソースから入れるならそれくらいかかるだろうが、pc-bsdはバイナリパッケージで
入れられるからそんなにかからんよ。
freebsdだってパッケージで入れればそんなにかからない。
どっちも3時間くらいみておけばオッケー。
422: 2012/04/21(土)20:06 AAS
>>421
> freebsdをソースから入れるなら
スクラッチから立ち上げるって意味ならそんなもんじゃすまなくね?
423: 2012/04/24(火)13:37 AAS
なんでそんな面倒なことを引き合いに出すかな…
424: 2012/04/29(日)12:15 AAS
>>420
pkg_add が同時に10個以上走ってるから結局百倍時間がかかってしまう。
425: 2012/05/01(火)12:33 AAS
Atom/SSDなら一週間で入るよ
426: 2012/07/07(土)16:32 AAS
せっかくだから俺はPC-BSDを入れt
427(1): 2012/07/29(日)12:33 AAS
linux jail ってどんな感じ?
428(1): 2012/07/29(日)16:30 AAS
>>427
Debian の方は、色々不足や不具合があって、ドキュメントの通りにやっても
動作しない。
エラーメッセージから色々手を加えて動作するようにはなったが、
Debian GNU/Linux が動作するのだと期待したら、やっぱり
kFreeBSD の方だった。
Gentoo の方はドキュメントの通りにやって、問題なく動作した。
省1
429(1): 2012/07/29(日)18:52 AAS
やっぱGentoo最強ですかね
430: 2012/07/31(火)11:51 AAS
>>428,429レスありがとう。
できれば CentOSも対応してくれるとありがたいんだけど。
とりあえずGentooで使ってみる。
431: 2012/08/01(水)12:17 AAS
過疎
432: 2012/08/02(木)06:46 AAS
過疎っても書き込む
433: 2012/08/02(木)09:24 AAS
Your personal teacher
434: 2012/08/08(水)14:41 AAS
何もいじくっていない素の状態だとメモリを1.4Gも食うとかワロス
435: 2012/08/08(水)23:40 AAS
今、俺のPCのメモリは32GB搭載しているから
何の問題もない。
436: 2012/08/24(金)10:20 AAS
PC-BSD9.1RC1 relaesd!
437: 2012/09/05(水)21:50 AAS
日本語対応のGhostBSDが出ればいいんだが
こいつは重いとかそういう次元じゃない
438: 2012/09/05(水)21:53 AAS
起動しないレベル??
439: 2012/09/06(木)12:24 AAS
9.1でもバニラだと3770K,DDR3 16GB,SSDくらいじゃないとマジで重いな
440(2): [age] 2012/10/05(金)22:37 AAS
AMDのパソコンと現行のlinuxカーネルの相性が悪いみたいなので、
PC-BSDをいれました。フォントが小さいのを設定で完全には直せないのは仕様ですか?
それ以外はうまく起動して問題なく使えます。
だいぶPC-BSDも使えるようになりました。
JDで記念カキコ2。
441: 2012/10/06(土)14:20 AAS
>>440
システムフォントが極小で常用出来ずに困っている。
治そうにも情報が少なすぎ。
442: 2012/10/06(土)20:28 AAS
英語ができたらfacebookで問い合わせれるのにorz
443: 2012/10/07(日)00:50 AAS
.Xresources dpiでググると参考になるか?
X関係が原因ならlinuxの対処法がbsdでも使えるはず。
444: 2012/10/07(日)19:31 AAS
英語が出来てもfacebookは使いたくない
445: 2012/10/09(火)00:43 AAS
facebookが嫌なら公式フォーラムがあるよ
外部リンク:forums.pcbsd.org
446: 2012/10/09(火)21:54 AAS
スーパーユーザーでqtconfig-qt4のコマンドで
フォントを設定して、
システム設定、アプリケーションの外観、フォント、DPIを指定するで96を指定して、アンチエイリアスを有効にして、全てのフォントの大きさを20にしたら、小さい文字が大きくなった気がする。
447: 2012/10/11(木)20:50 AAS
9.1RC2 released.
448: 2012/10/12(金)05:25 AAS
PCBSD9.1-RC1では発生せずPCBSD9.1-RC2で発生する不具合
インストールの最初の画面で言語を変更するとXが落ちて再起動がかかる
English⇒日本語だけでなくEnglish⇒English(UK)でも
PCBSD9.1-RC2-x64-DVD.iso PCBSD9.1-RC2-x86-DVD.isoのどちらでも発生
449: 440 2012/10/15(月)23:32 AAS
Fedoraをインストールしてみました。
PC-BSDと比べて完成度が違うと思いました。
カーネルも3.3でバグも治っているので、
Linuxにかえります。
お世話になりました。
450: 2012/10/21(日)23:36 AAS
お疲れ様でした。
またのご来店をお待ちしております。
451: 2012/11/04(日)17:22 AAS
FreeBsD9.1RC3出たのでPC-BSD9.1RC3ももうすぐ出るのでは?
452: 2012/11/16(金)13:50 AAS
PC-BSD9.1RC3出た
インストーラーで日本語選択しても問題なくなった
453: 2012/12/11(火)10:38 AAS
9.1まだー!
454: 2012/12/11(火)14:54 AAS
Ghostbsd3は今RC4、これもRC4がまだ出ると思う。
455: 2012/12/11(火)18:36 AAS
ミラーサイトにはもう9.1が入ってないか?
456: 2012/12/19(水)20:28 AAS
9.1released!
457: 2012/12/21(金)14:29 AAS
【怒りのCoffeeBreak】PC-BSD 9.1-RELEASEを窓から放り投げました
外部リンク[html]:www.maido3.com
458: 2012/12/29(土)22:34 AAS
俺の場合、普通に入ったが...
ちょっと古い Core2Quad のPCだが。
459: 2013/01/06(日)19:17 AAS
今9.1をインストールしています。
フォントが小さかったのが少し改善されてるね。
X2のCPUのPCです。
460: 2013/01/06(日)19:38 AAS
システムフォントはいたるところで英語になってますね。
大きさは見やすくなったみたいです。
記念カキコ。
461: 2013/01/10(木)11:57 AAS
動作速いね。
SSDのトリムは勝手に設定してくれるの?
462: 2013/01/22(火)02:21 AAS
PC-BSD入れてみたがなかなか行けるな
AppCafeがUbuntu並に増えたら使いやすいだろうな
portsがあるからそこまでは気にならないが
463(1): 2013/01/25(金)19:03 AAS
IPv6を根こそぎ止めたいのですが、どう設定すればよいのでしょうか?
464: 2013/01/28(月)22:12 AAS
>>463
革命をおこすしかないな。
465: 2013/03/05(火)16:30 AAS
pbi ってディスクの無駄使いにならないの?
466(2): 2013/03/06(水)02:37 AAS
昔は無駄にしてたけど、今は同じファイルがあったらハードリンクで共用するようになっている
467(1): 2013/03/06(水)04:19 AAS
そしてローリングリリース化に合わせてpbiは捨てられちゃいました
468: 2013/03/06(水)11:47 AAS
>>466
スレチだけど昔SunOS4.1.3使ってたころ自分自身にハードリンクしちゃって消せないファイル作っちゃたよ。
469: 2013/03/06(水)12:52 AAS
>>466
>> 昔は無駄にしてたけど、今は同じファイルがあったらハードリンクで共用するようになっている
そうなんだ。じゃあ、FreeBSDから移ってみるかな。
最近の FreeBSD はインストラーがダメダメだからな。。。
470: 2013/03/07(木)09:05 AAS
PC-BSDのインストーラでFreeBSD入れたらどうざましょ
471(1): 2013/03/07(木)21:24 AAS
>>467
なんでpbiのままじゃ駄目なの?
472: 2013/03/07(木)21:32 AAS
>>471
外部リンク:blog.pcbsd.org
を読む分にはpkgの方がやりやすいからということみたいだが詳細は知らん
473: 2013/03/08(金)21:07 AAS
最近の FreeBSD は package もダメダメだよ。
事実、builde もしてないし配布もしてないから。
嘘かと思うだろうけど、コレ本当なんだ。。。
474: 2013/03/08(金)22:22 AAS
currentはpkgngがデフォになったからpackagesが終わったのは嘘も何も必然だろ
475: 2013/03/08(金)22:59 AAS
その pkgng が始まってないの。
476: 2013/03/09(土)00:30 AAS
pkgngデフォになったリリースはまだ出てないんだから始まってる必要はないはずだが。
477: 2013/03/09(土)04:34 AAS
じゃあ、旧来 pkg_add 用に配布されててしかるべきだな。
でも実際ははない。よってダメダメ。証明終了。
478: 2013/03/09(土)06:55 AAS
今出てるリリースのpackagesは普通にあるのに何言ってんだこいつ
479: 2013/03/09(土)08:31 AAS
今出てるリリースのpackagesも異常にないのに何言ってんだこいつ
480: 2013/03/09(土)10:18 AAS
異常なし、と
481(1): 2013/03/30(土)07:10 AAS
PC-BSDでサーバー、C言語、Java、ネットワーク、web及びデータベースを勉強したいのですが、
環境を構築するにはどのソフトがベストベターでしょうか?
482: 2013/03/30(土)09:03 AAS
>>481
Windows
483: 2013/04/03(水)03:00 AAS
Windows8
484: 2013/04/03(水)19:14 AAS
Windows 7
485: 2013/04/03(水)21:48 AAS
Windows6
486: 2013/04/03(水)21:51 AAS
Windows 5
487: 2013/04/04(木)05:14 AAS
Windows4
488: 2013/04/04(木)05:25 AAS
Windows 3
489: 2013/04/05(金)06:42 AAS
Windows 2.0
490: 2013/04/05(金)14:54 AAS
Windows 2000
491: 2013/04/05(金)17:02 AAS
Windows 2002
492(1): 2013/05/05(日)16:30 AAS
netbeans 7.3 の日本語化を教えてください。
493(1): 2013/05/14(火)23:26 AAS
PC-BSD9.1って日本語だとインストール出来なくなってない?
最初の言語設定で日本語選んでインストールすると再起動後FreeBSDが起動する
最初の言語設定で英語のままインストールすると再起動後もう一度言語設定が出て そこで日本語を選んでユーザーを作るとログインできなくなる
最初の言語設定で英語のままインストール 再起動後の言語設定で英語のままユーザーを作ると問題なく起動する
x86 x64のどちらでも同じ DEにKDEとXfceどちらを選んでも同じ
494: 2013/05/15(水)16:47 AAS
自分のとこでは、そんな問題でたことないけど
495: 2013/05/15(水)21:33 AAS
>>492
外部リンク:netbeans.org
で
・IDE の言語: 日本語
・プラットフォーム: OSに依存しないZIP
を選んでダウンロードすれば
496: 2013/05/16(木)22:56 AAS
9.0使ってたら、親切にも9.1にアップグレードしてくれて、
おまけにアプリケーションもまとめてアップグレードしてくれたので、
その辺は良く分からない。
取り合えずPBIは使いやすい面があるのは確か。
portsとうまく住み分けできれば面白いと思う。
でもportsjailがwardenから使うようになったのは良いけど、
ベース設定でVirtualBoxを選択できるのに、実際は
省2
497: 2013/05/20(月)14:07 AAS
>>493
もしかして、かなりメモリ少ないんじゃね
498(1): 2013/05/24(金)11:26 AAS
Intel Centrino Advanced-N + WiMAX6250
が入ってるノートパソコンにPC-BSDを入れて使おうとしている。
一つ気になるのがWiMAXを使えるかどうかなんだけど
PC-BSDでノート内蔵のWiMAX6250使えた実績ってあるの?
499: 2013/05/29(水)00:03 AAS
>>498
FreeBSDの方でもWiFiの方を動かした実績があるだけで、WiMAXは動いていないかも。
500: 2013/06/08(土)10:39 AAS
そもそもWiMaxは無理という展開だったような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 238 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s