PC-BSDを語れ! part2 (738レス)
上下前次1-新
311(1): 2011/02/04(金)20:50 AAS
Ver9.0でインストール時にGnome, Xfce選択可能になるらしいです。
外部リンク:gihyo.jp
312(1): 2011/02/05(土)00:27 AAS
PC-BSDもっと伸びないかな?
GNOME版来たら興味本位でUbuntuの奴とか来そうだけどなぁ。
313(1): 2011/02/05(土)13:34 AAS
技評のサイトは強制的に広告見せられるのがむかつく
314: 2011/02/05(土)14:00 AAS
>>313
同意 !!
315: 2011/02/05(土)14:35 AAS
>>312
俺だわそれw
仕事用でXアプリ使いたくて素早く安定した環境つくりたくて
噂のUbuntuでも嫌々使うか、と思ってググったらPC-BSDがキテるらしい
と聞いて、これだなと思いました。遊びならNetBSDとOpenBSD使ってるけど
仕事でデスクトップ用途で使うとなるとちょっと厳しいですわ。
316: 2011/02/05(土)21:42 AAS
導入してみた。MacBook Air使用。
Mac OS X Snow Leopard
Windows 7
Ubuntu 10.04 LTS
PC-BSD 8.1
UIがもっと洗練されるといいね!
openSUSEのKDE版を消してPC-BSDにしてみたんだけど、同じKDEでもなんかダサい?
317: 2011/02/05(土)23:58 AAS
OSXのX環境っていろいろ面倒だから
MacユーザーにPC-BSDは受けが良さそう
318: 2011/02/06(日)01:00 AAS
俺もUIは課題だと思うけど、ユーザーフレンドリーを目指すならその前にパッケージを充実させるべきだと思う。
319: 2011/02/06(日)13:50 AAS
pbiって凄くよさげ
選択できるアプリがもっと増えたら楽しいだろうなぁ
320: 2011/02/06(日)21:33 AAS
pbiってそんなにいいの?ライブラリまで全部含めて1パッケージ化しているんでしょ?
どこまでメンテされているのか知らないけど、aptの方がいい気がして・・・・
Debian GNU/kFreeBSD
2chスレ:unix
321: 2011/02/07(月)01:45 AAS
ライブラリも含んでるからってのが良いんじゃないの?
DebianはBSDのユーザーランドじゃねえしなぁ
322: 2011/02/07(月)21:26 AAS
pbiのダウンロード数とか評価もみれるし
サイトのデザインもいいと思うな
323: 2011/02/11(金)21:09 AAS
FreeBSDのパッケージじゃダメなんですか?
どうしてpbiが必要なんでしょうか。
324: 2011/02/12(土)09:03 AAS
世の中にはコンパイルに絶頂を覚えない変質者もいるんだよ
325(1): 2011/02/12(土)18:59 AAS
ゆくゆくはFreeBSDと分岐して独自進化してくのかな
326: 2011/02/12(土)23:56 AAS
>>325
とりあえずは、UbuntuとDebianみたいな関係を目指しているのでしょ?
それに作りたい物(デスクトップ環境/OS)が違うのだし、分岐する必要もない。
327: 2011/02/15(火)07:08 AAS
Ubuntuくらい人気になると情報も増えて、対応アプリも増えるだろう。
結果的にFreeBSDにメリットだらけ。
328: 2011/02/15(火)17:44 AAS
nvidiaのドライバが最初から入ってるんだね
ハードメーカーも再配布を容認してるなんて初めて知った
329: 2011/02/17(木)04:26 AAS
PC-BSDは導入は簡単だけど、導入後はFreeBSDとあまり変わらないよね。
330: 2011/02/19(土)13:33 AAS
PC-BSDをインストールしたいのですが、論理パーティションにインストールする方法ってありますか?
331: 2011/02/19(土)23:54 AAS
予め区切ってからならできた気がする
332(1): 2011/02/20(日)07:22 AAS
>>311
そうかLXDEはまだか…
333: 2011/02/20(日)22:08 AAS
5dwmをデフォで入れて欲しい
334: 2011/02/26(土)19:11 AAS
ver 8.1 kara ver 8.2 niha do-surun desuka.
335: 2011/02/26(土)23:30 AAS
>>332
リンク先も見た方が良い気がするんだ。
First Look at 9.0 Installer | Official PC-BSD Blog
外部リンク:blog.pcbsd.org
336: 2011/02/27(日)16:40 AAS
PC-BSD 8.2 Released
外部リンク:blog.pcbsd.org
9-CURRENT-20110225 Snapshot Available for Testing
外部リンク:blog.pcbsd.org
337: [saga] 2011/02/27(日)20:48 AAS
PC-BSD最強伝説
338: 2011/02/27(日)21:03 AAS
一方のUbuntuは
外部リンク:gihyo.jp
339: 2011/02/27(日)22:46 AAS
ヤバいな。うぶんつ難民が押し寄せてくるな
まぁそれもいいか
340: 2011/02/28(月)21:11 AAS
こないと思うぞw
341: 2011/02/28(月)23:11 AAS
Ubuntuユーザーの友人曰く、FreeBSDはLinuxディストリだと思ってた、と。
342: 2011/03/01(火)10:57 AAS
Ubuntu使いだがこのスレはチェックしてるよ
いまのところUbuntuのほうが使いやすい
期待を込めて見てる
343: 2011/03/01(火)18:41 AAS
FreeBSDベースだから、パッケージとかの設定とかDebian流儀のUbuntuよりは分かりやすいけどね。
まぁFreeBSDのフルZFSインストーラとして一回使っただけだけど。
344: 2011/03/01(火)19:04 AAS
>>Debian流儀のUbuntu
今の今までUbuntuはRedHat系だと思ってた
345(1): 2011/03/01(火)19:11 AAS
UbuntuはDebianベースでパッケージもDebianの物を再コンパイルしてるだけだよ。
FreeBSDとPC-BSDも同じような関係。
346: 2011/03/01(火)20:47 AAS
LiveCD系とかDesktop型のBSDってLinuxに比べてXの自動設定がいまひとつ器用じゃない気がする。
軒並み何も表示してくれないんで凹んでるよ。どうして同じ仕組みを搭載してくれないんだろう。
347: 2011/03/01(火)23:00 AAS
自動認識は別にいらないって人も多いからかな。
カーネルモジュールもloader.conf編集とか当たり前だし。
348: 2011/03/02(水)00:40 AAS
そうじゃない、別の人をターゲットにしようとしてるんじゃないの?
349(1): 2011/03/02(水)01:19 AAS
クライアント系だとお手軽に変わる環境を自動認識は有用だけど
サーバー系だと勝手に設定変えられると困るからねぇ
350: 2011/03/04(金)23:19 AAS
>>349
PC-BSDのターゲットはクライアント系じゃない?
351: 2011/03/05(土)09:48 AAS
>>345
> UbuntuはDebianベースでパッケージもDebianの物を再コンパイルしてるだけだよ。
aho ka
352: 2011/03/05(土)12:34 AAS
どこがアホなのかわからん
353: 2011/03/14(月)20:47 AAS
重い・・・
354: 2011/03/20(日)22:29 AAS
KDEが重たい気がする
355: 2011/06/16(木)03:32 AAS
pbiにCinePaint来たね
356: 2011/08/19(金)12:40 AAS
8.1はDVDから起動しても途中で止まったけど8.2はちゃんと起動するんだろうか
357: 2011/08/26(金)03:30 AAS
distrowatch で last 7daysの順位を見たら
PC-BSDが12位のページヒットを出している。
外部リンク[php]:distrowatch.com
358: 2011/08/26(金)07:22 AAS
おおー
359: 2011/08/26(金)18:10 AAS
これはすごい
360: 2011/09/03(土)14:07 AAS
パソコンばっかだと色盲になりやすいそうだ。
俺は6でダメだった。
外部リンク[swf]:www.liquidgeneration.com
361: 2011/09/18(日)21:20 AAS
PC-BSD 意外と使えるようになっていて驚いた。
でもBETA2は、kernel のデバッグオプション外さないと
ちょっと遅いね。
362: 2011/09/28(水)13:12 AAS
これってportsと相互運用はできるの?
363: 2011/09/28(水)14:54 AAS
うん
364: 2011/09/28(水)15:24 AAS
せやな
365: 2011/10/05(水)18:39 AAS
PC-BSD9Beta3出た。
366: 2011/10/16(日)10:44 AAS
pbi って ports から半自動で作れるみたいだけど、
速いマシンで片っ端からports ビルドして、
それを定期的にサーバにあげるような運用をしたい。
その参考になるような情報を探しているんだけど、
同じような運用をしているところの事例ない?
367: 2011/10/22(土)09:33 AAS
PC-BSD9RC1からMacOSXのBoot Campに対応するらしいです。
368: 2011/10/25(火)13:06 AAS
PC-BSDRC1出ました。
369: 2011/11/06(日)01:22 AAS
あげ
370: 2011/11/16(水)15:24 AAS
結局あれですかね
PC-BSDの完成度 ≒ KDEの完成度 で
KDE4が地道にバグを減らして使えるように仕上がってきたから
PC-BSDも実用的になってきたと
371: 2011/11/18(金)23:37 AAS
そもそもKDE4を採用した時点で...
gnome だったらもっと評判良かったかも
って思っていたら gnome 3がコケちゃったし。
372: 2011/11/19(土)08:06 AAS
GNOME だけはありえない
373: 2011/11/19(土)08:38 AAS
ありえないって言われても、ニーズがあるからKDE,GNOME,Xfceが選べるようになったんだし
374: 2011/11/19(土)18:01 AAS
PC-BSD9RC1をThinkpadX40にインストールしようとしているのですが、インストーラの途中で画面が固まってしまいます。
なにか原因は考えられますか?
375: 2011/11/19(土)22:27 AAS
Intelのグラフィックドライバのせいなのでvesaで動かす
376: 2011/11/19(土)22:29 AAS
vesaで動かしてインストールしたとして、
インストール後にはIntelドライバーが使えるようになるの?
377: 2011/11/19(土)23:31 AAS
ならないというよりintel 855GMEがダメ
X40もCF-T2もFreeBSDではintelドライバが使えない
378: 2011/11/20(日)23:42 AAS
外部リンク:wiki.freebsd.org
379: 2011/11/26(土)11:07 AAS
9.0 の RC2 が出ました。
PC-BSD 9.0-RC2 now Available
外部リンク:blog.pcbsd.org
380: 2011/11/27(日)20:15 AAS
PC-BSD 9.0を使ってみようと思っているのですが、リリースのスケジュールはどのようになっているのでしょうか?
FreeBSD9.0が出たあとに、リリースされる予定ですか?
381: 2011/11/27(日)20:25 AAS
PC-BSDのリリーススケジュールはどこで見られるんだろう。
そういえば見たことが無いな。
382: 2011/11/28(月)05:51 AAS
RC3も出るらしいし、FreeBSD9.0が現地時間の12月7日と言う事なので、PC-BSDのリリースは現地時間の
12月20日前後かクリスマス位じゃないかと思います。
383: 2011/11/28(月)05:59 AAS
RC3が今月中に出ればFreeBSDと同時リリースもあるかも知れません。
384: 2011/12/03(土)11:27 AAS
FreeBSD9.0RC3は出たがPC-BSD9.0RC3が未だに出ないので、FreeBSDとの同時リリースは無理かも。
385: 2011/12/05(月)10:44 AAS
ごめん、情報ミスでしたFreeBSD9.0RC2は出ましたがRC3は未だ出ずです。今年中に出れば御の字、ひょっとしたら年明けか1月末かも。
386: 2011/12/06(火)09:14 AAS
Ready for 9.0-RC3.
外部リンク:svnweb.FreeBSD.org
387: 2011/12/16(金)00:46 AAS
PC-BSDもRC3デタ
388(1): 2011/12/25(日)09:48 AAS
RC3の変更点の翻訳を頼む
微々たるもんにしか見えないんだが
389: 2011/12/25(日)09:59 AAS
RC4マダー
390: 2011/12/25(日)13:15 AAS
RC4決まってるの?
391: 2011/12/25(日)18:19 AAS
レイザーラモンRCフォー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s